2017年03月30日

<お知らせ>新エネルギー、省エネルギー機器設置の補助

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/chiiki/chiiki00022.html

**************

新エネルギー、省エネルギー機器設置の補助

町では、環境への負荷が少ない自然エネルギーの利用を推進し、地球温暖化の防止及び環境の保全を図るため、住宅用太陽光発電システム、住宅用太陽熱高度利用システム、省エネルギー給湯器及び家庭用燃料電池の導入に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。新エネルギーや省エネルギーで環境にやさしい生活をしてみませんか?


※平成29年の補助金の予算額については、以下のとおりとなります。
詳細については、ページ中段の[対象設備及び補助金額]のとおりです。

平成28年度補助実績平成29年度補助金予算額
5,560,000 円7,500,000 円


※新築の場合に限り、完了報告書の添付書類として「設置住宅の位置図」の添付をお願いします。(設備の設置確認を行う際にお宅を把握するため。)

太陽光発電システムなどへの補助

申請は、必ず対象設備の設置前に行わなければなりません。
また、補助金交付決定前に事業(工事)に着手したものは対象となりませんのでご注意ください。


【対象・資格】
・町内に建築されている(新築を含む。)住宅に補助対象設備を設置する個人。
 *自ら居住し、又は居住する予定の個人住宅。設備は未使用であること。
・事業(工事)着手前に申請し、申請した年度内に事業(工事)が完了すること。
・町民税及び固定資産税に未納がないこと。

【対象設備及び補助金額】
対象設備補助金額
太陽光発電システム70,000円
太陽熱高度利用システム自然循環型20,000円
強制循環型30,000円
高効率給湯器等  ※新築の場合を除くヒートポンプ給湯器20,000円
ガスエンジン給湯器20,000円
家庭用燃料電池150,000円


【申請・事業(工事)実施の流れ】(例)
1.交付申請書の提出
2.交付決定通知書の受領
3.工事(設備の取付)着手
4.工事完了
5.完了報告書の提出
6.交付確定通知書の受領
7.請求書の提出
8.補助金の振込
※補助金交付決定前に事業(工事)に着手したものは対象となりませんのでご注意ください。

※詳細は以下により、又は担当までご確認ください。
補助金の交付申請について(PDFファイル、296KB)
補助金の申請書(PDFファイル、174KB)
申請書の書き方(PDFファイル、228KB)

このページに関するお問い合わせ
清水町 くらし安全課 生活環境係 (役場3階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8216)


タグ :清水町

同じカテゴリー(環境問題)の記事画像
環境美化運動
環境美化運動
環境美化運動
環境美化運動
<臼井国際産業(株)高圧管工場>地下水状況及び今後の対応のご説明
静岡県環境整備事業協同組合設立40周年記念大会
同じカテゴリー(環境問題)の記事
 清水町環境基本計画(案)のパブリックコメントを実施します (2024-12-17 08:37)
 環境美化運動 (2024-10-06 09:59)
 【公募型プロポーザル】清水町環境基本計画策定支援業務委託 (2024-05-20 20:18)
 <プラゴミ>分別回収やめるとCO2削減? 自治体で真逆の対応…焼却炉の規模の差か 静岡 (2024-02-27 19:59)
 清水町環境基本条例(案)のパブリックコメントを実施します (2024-01-10 08:12)
 有機フッ素化合物(PFAS)存在状況調査結果について (2023-12-09 18:32)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:11 │環境問題

削除
<お知らせ>新エネルギー、省エネルギー機器設置の補助