2016年09月19日

<ふるさと納税>函南、前年度比100倍 返礼品充実

下記、静岡新聞

***************

函南ふるさと納税、前年度比100倍 返礼品充実
静岡新聞 9月1日(木)8時30分配信

 ふるさと納税制度を活用した2016年度の函南町への寄付金が29日、200万円に達した。15年度の同制度による町への寄付額は2万円で、1年を待たずに100倍となった。町は町議会9月定例会に関連予算を追加する16年度補正予算案を提出する。

 16年度から返礼品の充実を目指し、町が協力事業者を積極的に募ったことが功を奏した。15年度は温泉施設「湯~トピアかんなみ」と「かんなみ仏の里美術館」のチケット2種だったが、31日現在で特産の丹那牛乳の乳製品やクラフトビール、野菜、寺での座禅体験など13種がそろった。

 町企画財政課は、インターネットの返礼品紹介サイトへの掲載なども「100倍」の要因とみる。佐野章夫課長は「目的は税収増ではなく、町内特産品のPR」と強調する。当初200万円だった16年度の目標額は、1千万円に上方修正した。

 補正予算案では予想を上回る寄付金増に伴い、寄付者への返礼品の送料やサイト運営会社への手数料650万円を追加する。

************

清水町のふるさと納税は、

昨年度から返礼品を1品から10品にし、
楽天ポータルサイトへ出店し、
クレジットカードでの寄付も可能とした。

<平成26年度>

ふるさと納税寄付件数(件)5
ふるさと納税寄付金額(円)1,100,697
返礼品代金(円)9,000


<平成27年度>

ふるさと納税寄付件数(件)105
ふるさと納税寄付金額(円)3,430,000
返礼品代金(円)337,917
クレジット等収納手数料(円)323,645



同じカテゴリー(ふるさと納税)の記事画像
<北海道八雲町>移住・定住促進事業とふるさと応援寄付金について
同じカテゴリー(ふるさと納税)の記事
 <ふるさと納税>全国の市区町村の収支をデジタルマップ化 2023年度試算、赤字と黒字の自治体可視化 (2025-03-20 20:12)
 <ふるさと納税>旅行先で寄付&返礼 「現地決済型」静岡県内広がる (2024-12-24 16:54)
 <アマゾン>ふるさと納税仲介事業 25年3月にも参入へ (2024-03-18 17:15)
 どうなる「ふるさと納税」…基準厳格化で戸惑う自治体も 10月以降は値上げが加速か 静岡 (2023-09-18 16:57)
 <ふるさと納税>3年連続で過去最高 宮崎・都城市が北海道勢抑え1位 (2023-09-15 18:26)
 <企業版ふるさと納税>裾野市に静岡県内8割15億円 自治体間で大きな格差 (2023-09-14 08:26)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:15 │ふるさと納税

削除
<ふるさと納税>函南、前年度比100倍 返礼品充実