2016年06月23日
第2次清水町歯科保健行動計画を策定しました
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kenko/kenko00090.html
******************
第2次清水町歯科保健行動計画を策定しました
2016年6月17日 更新
食事や会話、趣味など生涯にわたり健康で豊かな生活を送るには、歯や口腔の健康づくりが欠かせません。そのため、町では、町民の皆さまの歯や口腔の健康づくりを効果的に進めるため、第2次清水町歯科保健行動計画を策定しました。
目指す方向性を「一生おいしく食べて楽しく話せるように口の健康づくりをしましょう」とし、4つの柱を定め、様々な事業を行っています。
計画の期間
平成28年度から平成32年度までの5年間とします。
計画の基本施策
歯科保健施策の基本となる4つの柱について年次計画を定め事業を推進していきます。
1 8020運動の推進
2 むし歯や歯周病予防対策
3 歯科救急医療体制の整備
4 歯や口腔の健康づくり調査研究
第2次清水町歯科保健行動計画はこちらから
第2次清水町歯科保健行動計画(表紙~P14)(PDFファイル、644KB)
第2次清水町歯科保健行動計画(P15~P19)(PDFファイル、190KB)
第2次清水町歯科保健行動計画(P20~P21)(PDFファイル、155KB)
第2次清水町歯科保健行動計画 資料(1)(PDFファイル、80KB)
第2次清水町歯科保健行動計画 資料(2)(PDFファイル、371KB)
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kenko/kenko00090.html
******************
第2次清水町歯科保健行動計画を策定しました
2016年6月17日 更新
食事や会話、趣味など生涯にわたり健康で豊かな生活を送るには、歯や口腔の健康づくりが欠かせません。そのため、町では、町民の皆さまの歯や口腔の健康づくりを効果的に進めるため、第2次清水町歯科保健行動計画を策定しました。
目指す方向性を「一生おいしく食べて楽しく話せるように口の健康づくりをしましょう」とし、4つの柱を定め、様々な事業を行っています。
計画の期間
平成28年度から平成32年度までの5年間とします。
計画の基本施策
歯科保健施策の基本となる4つの柱について年次計画を定め事業を推進していきます。
1 8020運動の推進
2 むし歯や歯周病予防対策
3 歯科救急医療体制の整備
4 歯や口腔の健康づくり調査研究
第2次清水町歯科保健行動計画はこちらから
第2次清水町歯科保健行動計画(表紙~P14)(PDFファイル、644KB)
第2次清水町歯科保健行動計画(P15~P19)(PDFファイル、190KB)
第2次清水町歯科保健行動計画(P20~P21)(PDFファイル、155KB)
第2次清水町歯科保健行動計画 資料(1)(PDFファイル、80KB)
第2次清水町歯科保健行動計画 資料(2)(PDFファイル、371KB)
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 14:19
│医療・健康・保健