2016年02月02日
<お知らせ>「富士山と柿田川展」のご案内
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00124.html
*****************
「富士山と柿田川展」のご案内
2月23日は「富士山の日」です。
富士山は日本の最高峰として、また古くから信仰の対象や芸術の源泉として崇め愛されてきました。
平成25年6月22日には関連する文化財群とともに「富士山~振興の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録されました。
このような日本が誇る富士山の文化や自然環境、景観を保護し、世界共通の財産として後世に引き継いでいけたらと思います。
清水町では催しの一環として「富士山」と「柿田川」に関する作品展を開催します。
【開催期間】平成28年2月19日(金)~28日(日)
*2月21日(日)は休館日
【場所】町地域交流センター 展示ホール
展示作品を募集します
あなたの作品をお待ちしています!!
【申込み】平成28年2月5日(金)までに、下記の応募用紙に記入の上、
生涯学習課(町地域交流センター内)へ提出してください。
【募集作品】富士山と柿田川をテーマとした絵画、切り絵、書道、短歌・俳句・川柳、押し花、工芸品などで
ワイヤーフックで吊るすことができるもの。
*写真は募集しません。
なお、作品の搬入出については、応募者本人に行っていただきます。
【出品点数】1人1点
出品応募票(PDFファイル、118KB)
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00124.html
*****************
「富士山と柿田川展」のご案内
2月23日は「富士山の日」です。
富士山は日本の最高峰として、また古くから信仰の対象や芸術の源泉として崇め愛されてきました。
平成25年6月22日には関連する文化財群とともに「富士山~振興の対象と芸術の源泉」の名で世界文化遺産に登録されました。
このような日本が誇る富士山の文化や自然環境、景観を保護し、世界共通の財産として後世に引き継いでいけたらと思います。
清水町では催しの一環として「富士山」と「柿田川」に関する作品展を開催します。
【開催期間】平成28年2月19日(金)~28日(日)
*2月21日(日)は休館日
【場所】町地域交流センター 展示ホール
展示作品を募集します
あなたの作品をお待ちしています!!
【申込み】平成28年2月5日(金)までに、下記の応募用紙に記入の上、
生涯学習課(町地域交流センター内)へ提出してください。
【募集作品】富士山と柿田川をテーマとした絵画、切り絵、書道、短歌・俳句・川柳、押し花、工芸品などで
ワイヤーフックで吊るすことができるもの。
*写真は募集しません。
なお、作品の搬入出については、応募者本人に行っていただきます。
【出品点数】1人1点
出品応募票(PDFファイル、118KB)