2025年05月24日

<西小学校>令和7年度運動会

今日は、西小学校の運動会で8時20分ごろに運動場へ。

天気は曇りで暑くもなくて絶好の運動会日和である。

開会式では、
1年生から6年生まで整列するが、
1~5年生が2クラス、
6年生が3クラスである。

プログラムは、各学年リレーと団体種目の2競技でお昼には終了する。
コロナ前は、お昼を挟んで午後まで実施していたが、
この時期でも熱中症の危険性もあるので、
ちょうどよい気がする。

スローガンは、
「心を一つに!協力のベストメモリー」である。

グランドの周囲後方には、親御さんたちが陣取りをしている。

リレーでも団体競技でも
ミスがあってもみんなで協力して次につなげようとしたり、
がんばったり、応援したりしている光景を見て
とても引き込まれて夢中になって見れたのがよかった。

最後の種目は、6年生のリレーで3クラスが各クラス2チームずつで
6チームのリレーだった。

他の学年では、2クラスなので2チームや
2クラスが2チームずつ4チームのリレーもあったが、
6年生ということもあり、6チームは、やはり見ごたえがあった。
  


Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:31教育・学校