2015年09月17日

<お知らせ>秋の花いっぱいコンクール参加者募集!!

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/toshi/toshi00060.html

***************

秋の花いっぱいコンクール参加者募集!!

お待たせいたしました!日々大切にお花を育てている方たちに朗報です!みなさんの自慢のお花をコンクールに応募してみませんか?花やみどりにあふれたお庭や花いっぱいの花壇の写真2枚を応募用紙に添付の上、ご応募ください。
各部門ごと優秀賞を決定し、参加された方全員に参加賞をお贈りします。
応募用紙は役場都市計画課窓口に取りに来ていただくか、ページ下部よりダウンロードしてください。
こちらから電子申請もご利用いただけます!


1 応募資格 

(1)個人部門※推薦も可
   個人の道路沿いの塀、庭やバルコニー等での花壇づくり
(2)団体部門
   自治会、地区花の会又は事務所等による花壇づくり
(3)学校部門
   学校、幼稚園又は保育所やその周辺での花壇づくり

※所在地が町内にあることが応募条件です!


2 応募方法

インターネット申請により応募いただく場合

こちらより申請してください。

提出していただいたデータは返却いたしません。
応募用紙により申請いただく場合

応募用紙により応募される場合
(1)応募用紙に必要事項を記入し、都市計画課の窓口に持参いただくか郵送またはメールで提出してください
(2)花壇やお庭の写真を応募用紙に2枚添付してください
(3)提出していただいた応募用紙やデータは返却いたしません


3 応募締切

平成27年11月30日(月)


4 審査・賞

写真にて審査を行い、各部門優秀賞1点を決定し、優秀賞を受賞された方には賞状と副賞を、参加された方全員に参加賞をお贈りします。
なお、優秀賞については、4月に予定しております春の柿田川みどりまつり開会式において表彰します。


5 応募用紙等のダウンロード

開催要領:まずはこちらを読んでください(Wordファイル、29KB)
申込書(団体):企業の花壇等の申込はこちら(Wordファイル、36KB)
申込書(個人):家庭の花壇等の申込はこちら(Wordファイル、36KB)
申込書(学校):学校等の花壇等の申込はこちら(Wordファイル、36KB)


タグ :清水町

同じカテゴリー(建設・都市計画)の記事画像
工事監査
<黄瀬川大橋>仮橋の開通
<黄瀬川大橋>通行止め解除(二輪、中型・大型車除く)
<黄瀬川橋周辺道路>「速度落せ」など路面標示
<黄瀬川大橋>8月末に仮橋~自動車、歩行者の通行可
<国土交通省中部地方整備局沼津河川国道事務所>黄瀬川大橋の損傷状況
同じカテゴリー(建設・都市計画)の記事
 清水町空家等対策計画について (2025-04-20 13:02)
 <お知らせ>第47回柿田川みどりまつりwithパンまつり (2025-04-03 20:07)
 工事監査 (2025-03-27 19:49)
 静岡県内<公示地価>全用途で上昇 17年ぶりマイナス圏脱す 1月1日時点、国交省発表 (2025-03-26 09:02)
 「境川新橋の開通」のお知らせ (2025-02-18 08:58)
 沼津の東名、新東名IC周辺に大規模商業施設誘致へ 市、25年度から始動 (2025-02-15 11:17)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 10:00 │建設・都市計画

削除
<お知らせ>秋の花いっぱいコンクール参加者募集!!