2025年04月03日
<お知らせ>第47回柿田川みどりまつりwithパンまつり
下記、町HP転載
https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/toshi/toshi00186.html
***
第47回柿田川みどりまつりwithパンまつり
2025年4月1日 更新
昨年のみどりまつり
花と緑を通じて町民の交流を図り、緑化普及と町の活性化を目的としています。
今年も、「見て、買って、体験して」の3本柱で子供から大人まで楽しめるイベントを企画いたしました。
清水町総合運動公園で皆さまのお越しをお待ちしております。春の一日ご家族、お友達と一緒に「こころ」も「おなか」も満たしてみませんか。
「柿田川みどりまつりwithパンまつり」開催のお知らせ
【日時】令和7年5月10日(土)10時~15時 雨天中止
【会場】清水町総合運動公園 (サントムーン柿田川横)
駐車台数には限りがあります。公共交通機関等をご利用してのご来場にご協力をお願いします。
みどりまつりちらし
みどりまつりチラシ
みどりまつりチラシ(PDFファイル、564KB)
ワークショップのご案内
昨年のワークショップの様子
昨年のワークショップの様子
みどりまつりの会場内で2つのワークショックを開催いたします。
申込方法(先着受付となります。)
4月10日(木)8時30分~電子申請又は電話にて(清水町役場都市計画課公園みどり係 055-981-8224へ)お申込みください。
電話の場合は、役場開庁時間帯(平日8時30分~17時15分)でお願いいたします。
詳細は、下記をご確認ください。
もふもふ、ころりん 愛らしい苔玉づくりを体験してみませんか
苔玉見本
苔玉見本
【と き】1回目 11時~ 2回目 14時~
体験時間 40分程度
【内 容】苔玉づくり体験
【講 師】オーキッドスギヤマ 杉山 律子 氏
【定 員】各回15人(小学生以下の方は保護者同伴での参加をお願いいたします。)
【材料費】500円
※当日会場でお支払いください
【その他】雨天によりみどりまつりが中止となった場合は、
清水町地域交流センターにて同時刻に開催いたします。
申込方法(先着受付となります。)
4月10日(木)8時30分~電子申請又は電話にて(清水町役場都市計画課公園みどり係 055-981-8224へ)お申込みください。
電話の場合は、役場開庁時間帯(平日8時30分~17時15分)でお願いいたします。
苔玉づくり〈第一部〉電子申請URLはこちら別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
苔玉づくり〈第二部〉電子申請URLはこちら別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
苔玉づくり募集のチラシ(PDFファイル、483KB)
ロープを使った木登り体験 ツリークライミング®
ツリークライミング
ツリークライミングの様子
【と き】1回目10時15分~ 2回目13時~
体験時間 90分程度 雨天の場合は中止となります
【内 容】ロープを使った木登り体験
【講 師】㈱日進 室岡 勇人 氏
【定 員】各回6人
【対 象】小学生(保護者の同伴が必要です。)
【受講料】2,000円(保険代込み)
※当日会場でお支払いください
【持ち物】軍手、バンダナ
【服 装】長ズボン(運動しやすい服装)、運動靴(サンダル不可)
申込方法(先着受付となります。)
4月10日(木)8時30分~電子申請にてお申込みください。
ツリークライミング(午前の部)電子申請URLはこちら別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
ツリークライミング(午後の部)電子申請URLはこちら別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
ツリークライミング®体験募集チラシ(PDFファイル、462KB)
パンまつり 出店パン屋さん
町内外のパン屋さんが一同に会してイベントを盛り上げます
・タイヤ屋さんのあげ焼きパン(三島市)
・27LAYERS(長泉町)
・ぱんとおやつ小屋Haco*(清水町)
・パンのお店 かにかぞく(三島市)
・ブーランジェリー サ デポン(長泉町)
・YUZUKA(長泉町)
・リトルマーメイドサントムーン柿田川店
五十音順
イベント情報
わりばし
☆花苗、盆栽、多肉植物、野菜等の販売
☆清水町造園緑化組合作成オブジェの展示
☆町内の団体さん制作オリジナル花壇の展示
☆木工教室、自然木の工作コーナー
・清水町植林委員会
・明るい社会づくり清水町支部
☆緑の募金コーナー(100円以上の募金で、県内産木材で作った割りばしを進呈)
☆清水町造園緑化組合による緑の相談コーナー
☆花の写真館
抽選会・プレゼント企画
☆抽選会…花き販売店及びゆうすい商店会で500円以上購入してしていただくと、
抽選券付アンケート用紙を配布させていただきます。
イベント本部にて抽選に参加いただけます。
☆土・堆肥無料配布…清水町建設事業協同組合
☆腐葉土・敷きわら無料配布…清水町シルバー人材センター
☆花の種…パンを購入していただいた方にプレゼント
その他のイベント
☆下水道展同時開催
☆清水町ゆうすい商店会コラボ出店
出店予定一覧
・観賞魚センター KAWAGUCHI/金魚すくい・スーパーボールすくい
・柿田川湧水カレー/カレー各種・タンドリーチキン等
・Osteria Casa di Rana/ピタパンサンド・フライドポテト
・坂倉商店/タコライス・じゃがバター
・私だけの隠れ家 いちご/まぜそば・チーズドック
・Deli-Sio Kitchen/緑米しおパン・さくさくカレーパン
・ちぇりーろこ/クレープ各種
・自然酵母の店 パン屋 和ん/ぱん各種
・NPO法人 いきがい/自家製ジンジャーエール
・tsu-n*工房/レジンアクセサリー・雑貨
・足つぼ たぁこ/足つぼマッサージ
・photo scene kaizumi/家族写真案内
・ギョーザのおかわり/ギョーザ・手作りチャーシュー
・鳥野商店/炭火焼鳥
・IZAKAYA CAFE YORIMICHI/限定弁当・高級めだかすくい
☆キッチンカーでの販売コーナー
全国キッチンカー事業振興協会協力
出店予定一覧
・赤チャリ商店/アイスブリュレ・ショコラフラン等
・大阪たこ焼き しあわせや/たこ焼き
・桜SAMURAI/ステーキサンド・ベビーカステラ等
https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/toshi/toshi00186.html
***
第47回柿田川みどりまつりwithパンまつり
2025年4月1日 更新
昨年のみどりまつり
花と緑を通じて町民の交流を図り、緑化普及と町の活性化を目的としています。
今年も、「見て、買って、体験して」の3本柱で子供から大人まで楽しめるイベントを企画いたしました。
清水町総合運動公園で皆さまのお越しをお待ちしております。春の一日ご家族、お友達と一緒に「こころ」も「おなか」も満たしてみませんか。
「柿田川みどりまつりwithパンまつり」開催のお知らせ
【日時】令和7年5月10日(土)10時~15時 雨天中止
【会場】清水町総合運動公園 (サントムーン柿田川横)
駐車台数には限りがあります。公共交通機関等をご利用してのご来場にご協力をお願いします。
みどりまつりちらし
みどりまつりチラシ
みどりまつりチラシ(PDFファイル、564KB)
ワークショップのご案内
昨年のワークショップの様子
昨年のワークショップの様子
みどりまつりの会場内で2つのワークショックを開催いたします。
申込方法(先着受付となります。)
4月10日(木)8時30分~電子申請又は電話にて(清水町役場都市計画課公園みどり係 055-981-8224へ)お申込みください。
電話の場合は、役場開庁時間帯(平日8時30分~17時15分)でお願いいたします。
詳細は、下記をご確認ください。
もふもふ、ころりん 愛らしい苔玉づくりを体験してみませんか
苔玉見本
苔玉見本
【と き】1回目 11時~ 2回目 14時~
体験時間 40分程度
【内 容】苔玉づくり体験
【講 師】オーキッドスギヤマ 杉山 律子 氏
【定 員】各回15人(小学生以下の方は保護者同伴での参加をお願いいたします。)
【材料費】500円
※当日会場でお支払いください
【その他】雨天によりみどりまつりが中止となった場合は、
清水町地域交流センターにて同時刻に開催いたします。
申込方法(先着受付となります。)
4月10日(木)8時30分~電子申請又は電話にて(清水町役場都市計画課公園みどり係 055-981-8224へ)お申込みください。
電話の場合は、役場開庁時間帯(平日8時30分~17時15分)でお願いいたします。
苔玉づくり〈第一部〉電子申請URLはこちら別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
苔玉づくり〈第二部〉電子申請URLはこちら別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
苔玉づくり募集のチラシ(PDFファイル、483KB)
ロープを使った木登り体験 ツリークライミング®
ツリークライミング
ツリークライミングの様子
【と き】1回目10時15分~ 2回目13時~
体験時間 90分程度 雨天の場合は中止となります
【内 容】ロープを使った木登り体験
【講 師】㈱日進 室岡 勇人 氏
【定 員】各回6人
【対 象】小学生(保護者の同伴が必要です。)
【受講料】2,000円(保険代込み)
※当日会場でお支払いください
【持ち物】軍手、バンダナ
【服 装】長ズボン(運動しやすい服装)、運動靴(サンダル不可)
申込方法(先着受付となります。)
4月10日(木)8時30分~電子申請にてお申込みください。
ツリークライミング(午前の部)電子申請URLはこちら別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
ツリークライミング(午後の部)電子申請URLはこちら別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
ツリークライミング®体験募集チラシ(PDFファイル、462KB)
パンまつり 出店パン屋さん
町内外のパン屋さんが一同に会してイベントを盛り上げます
・タイヤ屋さんのあげ焼きパン(三島市)
・27LAYERS(長泉町)
・ぱんとおやつ小屋Haco*(清水町)
・パンのお店 かにかぞく(三島市)
・ブーランジェリー サ デポン(長泉町)
・YUZUKA(長泉町)
・リトルマーメイドサントムーン柿田川店
五十音順
イベント情報
わりばし
☆花苗、盆栽、多肉植物、野菜等の販売
☆清水町造園緑化組合作成オブジェの展示
☆町内の団体さん制作オリジナル花壇の展示
☆木工教室、自然木の工作コーナー
・清水町植林委員会
・明るい社会づくり清水町支部
☆緑の募金コーナー(100円以上の募金で、県内産木材で作った割りばしを進呈)
☆清水町造園緑化組合による緑の相談コーナー
☆花の写真館
抽選会・プレゼント企画
☆抽選会…花き販売店及びゆうすい商店会で500円以上購入してしていただくと、
抽選券付アンケート用紙を配布させていただきます。
イベント本部にて抽選に参加いただけます。
☆土・堆肥無料配布…清水町建設事業協同組合
☆腐葉土・敷きわら無料配布…清水町シルバー人材センター
☆花の種…パンを購入していただいた方にプレゼント
その他のイベント
☆下水道展同時開催
☆清水町ゆうすい商店会コラボ出店
出店予定一覧
・観賞魚センター KAWAGUCHI/金魚すくい・スーパーボールすくい
・柿田川湧水カレー/カレー各種・タンドリーチキン等
・Osteria Casa di Rana/ピタパンサンド・フライドポテト
・坂倉商店/タコライス・じゃがバター
・私だけの隠れ家 いちご/まぜそば・チーズドック
・Deli-Sio Kitchen/緑米しおパン・さくさくカレーパン
・ちぇりーろこ/クレープ各種
・自然酵母の店 パン屋 和ん/ぱん各種
・NPO法人 いきがい/自家製ジンジャーエール
・tsu-n*工房/レジンアクセサリー・雑貨
・足つぼ たぁこ/足つぼマッサージ
・photo scene kaizumi/家族写真案内
・ギョーザのおかわり/ギョーザ・手作りチャーシュー
・鳥野商店/炭火焼鳥
・IZAKAYA CAFE YORIMICHI/限定弁当・高級めだかすくい
☆キッチンカーでの販売コーナー
全国キッチンカー事業振興協会協力
出店予定一覧
・赤チャリ商店/アイスブリュレ・ショコラフラン等
・大阪たこ焼き しあわせや/たこ焼き
・桜SAMURAI/ステーキサンド・ベビーカステラ等