2009年03月02日

<自殺>月別公表へ-警察庁

下記、2月17日の時事通信

*****************

月別の自殺者数を公表へ=景気悪化考慮、1月分から-警察庁
                (時事通信社 - 02月17日 11:01)

 警察庁は17日までに、今年から、毎月の自殺者数を公表することを決めた。これまでは1年間分の統計を翌年6月ごろにまとめて公表してきたが、昨年末から景気が急速に悪化。自殺者が急激に増える恐れもあることから、月ごとの数字を公表することにした。

 新たに毎月公表するのは、1カ月間の全国と都道府県別の自殺者数とそれぞれの男女別内訳。年齢別や原因・動機別は従来通り、年間のまとめ時に公表する。今年1月分は3月中にも警察庁のホームページなどで公表される。 
*****************

先日、消防署で確認したら
この景気の悪化で特に自損(自殺・未遂含む)の件数が
増えているということはないようである。

ちなみに下記、清水町の年度別の自損で運ばれた救急件数(未遂で重複している人もいるそうです)

平成14年 15件
平成15年 15件
平成16年 6件
平成17年 10件
平成18年 8件
平成19年 19件
平成20年 16件(10月1件、11月3件、12月0件、今年1月0件)




同じカテゴリー(自殺対策)の記事画像
福島大臣と面会
同じカテゴリー(自殺対策)の記事
 第2次清水町自殺対策推進計画 (2024-05-02 20:14)
 3月は自殺対策強化月間です (2024-03-02 20:01)
 第2次清水町自殺対策推進計画(案)に関する意見募集 (2024-01-17 17:23)
 【10/25開催】ゲートキーパー養成研修会参加者募集 (2023-09-07 16:14)
 <お知らせ>こころの健康づくり講演会にご参加ください (2023-02-01 22:54)
 <お知らせ>【1/23開催】ゲートキーパー養成研修会参加者募集 (2023-01-10 16:41)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 01:50 │自殺対策

削除
<自殺>月別公表へ-警察庁