2015年07月05日
特定健診
午前中、保健センターで特定健診の集団検診を受けた。
去年から特定健診は、無料。
保健センターに着くとけっこう人がいた。
9時からということで10分前にはついていたけど
順番が回ってくるまでに30分くらいかかった。
去年は1時間かかったからだいぶ早く感じた。
最初に検尿、次に血圧を測り、採血をする。
眼底検査と体重、身長、腹囲を測り、
心電図検査と問診を行った。
30分ほどで終わる。
最後体組成測定というのをやった。
体組成測定結果は、
体脂脂肪 19.0%(標準18.0kg)
脂肪量 11.6kg(11.4)
BMI 21.2(22.0)
内臓脂肪レベル 7 標準
基礎代謝量 1359kcal 標準
と特に問題なかった。
どれもほぼ標準であったが。
部位別筋肉量データは、
右腕と体幹以外、少なめだった。
去年は、どれも平均以上だったので
運動が足りないかな。
去年から特定健診は、無料。
保健センターに着くとけっこう人がいた。
9時からということで10分前にはついていたけど
順番が回ってくるまでに30分くらいかかった。
去年は1時間かかったからだいぶ早く感じた。
最初に検尿、次に血圧を測り、採血をする。
眼底検査と体重、身長、腹囲を測り、
心電図検査と問診を行った。
30分ほどで終わる。
最後体組成測定というのをやった。
体組成測定結果は、
体脂脂肪 19.0%(標準18.0kg)
脂肪量 11.6kg(11.4)
BMI 21.2(22.0)
内臓脂肪レベル 7 標準
基礎代謝量 1359kcal 標準
と特に問題なかった。
どれもほぼ標準であったが。
部位別筋肉量データは、
右腕と体幹以外、少なめだった。
去年は、どれも平均以上だったので
運動が足りないかな。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 15:00
│医療・健康・保健