2015年06月20日
第62回東海高等学校総合体育大会ホッケー競技
今日は、町総合運動公園で第62回東海高等学校総合体育大会ホッケー競技が開催されるというので見学。

ホッケー競技の高校の東海大会は、
岐阜県、三重県、愛知県、静岡県の4県で持ち回りとなっていて
今年は、静岡県が担当ということで清水町が会場となった。
出場チームは、男子が岐阜総合(岐阜)、白子(三重)、愛産大工(愛知)、そして伊豆中央の4校でトーナメント戦を行う。
女子が、岐阜各務原(岐阜)、名古屋商業(愛知)、沼津商業の3校で、総当たり戦を行う。
今日は、天気も良く、スポーツ日和。
清水町のホッケー関係者の方もスタッフで運営を手伝っており、
大会は、今日と明日行われる。
ちなみに県予選も会場は、清水町で行われていて、
中学の大会や先日観戦した静岡クラブなどの社会人の大会も入れると
こうしたホッケーの大会が静岡県では清水町が中心に開催されていることを改めて知る。
ホッケー競技の高校の東海大会は、
岐阜県、三重県、愛知県、静岡県の4県で持ち回りとなっていて
今年は、静岡県が担当ということで清水町が会場となった。
出場チームは、男子が岐阜総合(岐阜)、白子(三重)、愛産大工(愛知)、そして伊豆中央の4校でトーナメント戦を行う。
女子が、岐阜各務原(岐阜)、名古屋商業(愛知)、沼津商業の3校で、総当たり戦を行う。
今日は、天気も良く、スポーツ日和。
清水町のホッケー関係者の方もスタッフで運営を手伝っており、
大会は、今日と明日行われる。
ちなみに県予選も会場は、清水町で行われていて、
中学の大会や先日観戦した静岡クラブなどの社会人の大会も入れると
こうしたホッケーの大会が静岡県では清水町が中心に開催されていることを改めて知る。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 21:31
│生涯学習