2025年03月05日

<お知らせ>社会教育体験講座「こうじについて学ぼう」

下記、町HP転載
https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00265.html

***

社会教育体験講座「こうじについて学ぼう」
2025年3月4日 更新

清水町こうじの町プロジェクト

こうじの勉強会  参加者募集   

285年続く、歴史ある清水町の「こうじの文化」について学ぼう!  
町のこうじ店 中村屋こうじ店 中村真咲氏が語るこうじの魅力
戦国時代の陣中食、お湯を入れるだけでできる 元祖インスタントみそ汁のみそ玉を作ろう!

これから一人暮らしをスタートする方、
はじめて家を出て一人暮らしをスタートさせる息子さん、娘さんを応援するお母さん 「みそ玉作り」を学びませんか。
主 催 清水町教育委員会 社会教育課
協 力 清水町商工会 

と き 令和7年3月22日(土) 午前9時30分~午前11時30分
会 場 地域交流センター 調理室
講 話 こうじの魅力について
講 師 中村屋こうじ店 中村真咲氏
実 習 みそ玉作り
講 師 フードアトリエmori. 代表 野田康代氏
対 象 町内に在住、在勤、在学の中学生以上の方
参加費 500円(一人)※当日集金
定 員 30人(先着順)
持ち物 参加費、エプロン、ハンドタオル、マスク、みそ玉を持ち帰る容器

申込方法
令和7年3月10日(月)午前12時~3月17日(月) (受付は、先着順で定員になりましたら締め切ります)
電子申請でお申し込みください
申込はこちら別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
清水町商工会 清水町こうじプロジェクト別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
チラシ(PDFファイル、366KB)


タグ :清水町

同じカテゴリー(生涯学習)の記事画像
「令和4年度 第52回 清水町芸術祭」
「令和3年度 第51回 清水町芸術祭」
「NPO法人清水町体育協会」創立50周年記念式典
<静岡県市町駅伝>清水町連覇、盤石の強さ 選手集め苦労、指揮官の熱意が動かす
「第21回静岡県市町対抗駅伝競走大会出場壮行会」
「第40回清水町親子体力づくりマラソン大会」「第24回清水町駅伝競走大会」
同じカテゴリー(生涯学習)の記事
 <お知らせ>春休みキッズわくわく体験教室 (2025-03-06 15:50)
 <お知らせ>社会教育体験講座「こうじについて学ぼう」 (2025-03-01 16:20)
 ベルナール・ビュフェ美術館の清水町民特別割引のお知らせ (2024-03-14 19:17)
 十人十色富士山展のご案内 (2024-02-16 09:33)
 町制60周年記念特集号「文芸しみず28号」発刊しました (2024-02-01 08:30)
 <お知らせ>柳家花緑氏「富士山の麓に暮らして5年!二拠点生活をしてたどり着いた想い」 (2023-12-26 19:28)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:19 │生涯学習

削除
<お知らせ>社会教育体験講座「こうじについて学ぼう」