2014年08月05日

<40~74歳の国保特定健診>無料化で受診率向上-清水町

下記、2日の静岡新聞

*****************

40~74歳の国保特定健診 無料化で受診率向上-清水町
2014/08/02 静岡新聞 朝刊

 本年度から40~74歳の国民健康保険加入者が特定健診(メタボ健診)を無料で受けられるよう助成を始めた清水町で、受診率が伸びている。町の担当者は「生活習慣病などの病気にならないように、まずは受診を」と呼び掛けている。
 同町は6月中旬から、800円の自己負担金を無料にした。対象者には受診券や健診を行う医療機関の一覧を事前郵送して無料化を知らせた。その結果、7月中旬までの1カ月間の受診率は6・2%と、昨年同期間に比べて0・4%上昇した。
 同町は、町民が気軽に健診を受けられる環境づくりのため、年5回、土日を中心に予約制の集団健診を町保健センターで行っている。集団健診では、各種がん検診も一緒に受けられる場合もあり、町民に好評という。
 前年度の特定健診の受診率は約40%。町の担当者は「健診の受診は健康を守る第一歩。受診率をさらに向上させたい」と話している。

****************

担当課に確認したところ、
特定健診の無料化については、近隣自治体でも実施しているところはない。

集団検診については、沼津市など実施している。



同じカテゴリー(医療・健康・保健)の記事画像
<図書館・保健センター複合施設>オープニングセレモニー 愛称は「まほろば館」
<秋田県横手市>「健康の駅よこて事業の取組」
「第24回わきみずウォーキング大会」
<お知らせ>★町制施行55周年記念★わきみずウォーキング大会のお知らせ
<奈良県宇陀市>健幸都市“ウェルネスシティ宇陀市”をめざして
「第22回わきみずウォーキング大会」
同じカテゴリー(医療・健康・保健)の記事
 <お知らせ>人間ドック等検診費用助成制度 (2025-04-02 20:26)
 <お知らせ>健幸ウォーキングイベントのご案内 (2025-02-09 18:11)
 【健康教室】眠りヨガ教室を開催します (2025-02-04 20:19)
 <お知らせ>こころの健康づくり講演会を開催します! (2024-11-20 19:39)
 「子宮頸がん」予防ワクチン接種の公費負担は2025年3月末まで リスクと効果を理解して判断を (2024-09-19 20:10)
 <お知らせ>熱中症予防対策「クーリングシェルター」について (2024-08-25 10:21)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 12:00 │医療・健康・保健

削除
<40~74歳の国保特定健診>無料化で受診率向上-清水町