2014年02月08日
<お知らせ>第2次清水町食育推進計画パブリック・コメント
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kenko/kenko00056.html
********************
第2次清水町食育推進計画パブリック・コメント
2014年2月5日 更新
町は、この度、食育基本法に基づく第2次清水町食育推進計画を策定することとし、案を作成しました。
本案について、広く町民等の皆様のご意見をお聴きするため、平成26年2月5日(水)から3月4日(火)までの間、パブリック・コメントを実施いたします。
意見募集要項
1 意見募集対象
「第2次清水町食育推進計画案」
2 意見募集期間
平成26年2月5日(水)から平成26年3月4日(火)まで
(郵送の場合は、平成26年3月4日必着でお願いします。)
3 意見提出方法及び送付先
下記[意見提出用紙の記載事項]を記載のうえ、以下のいずれかの方法で提出してください。
[意見提出用紙の記載事項]
氏名(団体の場合は団体名及び担当者):
住所:
電話番号:
意見該当箇所(該当する施策名、『ページ』及び『行』を明記):
意見:
・郵送 〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210-1
清水町役場 健康づくり課健康増進係食育担当 あて
※赤字で封筒に「食育推進計画案に関する意見」とご記入ください。
・ファクシミリ FAX:055-976-0249
※表題名を「食育推進計画案に関する意見」としてください。
・電子メール メールアドレス:kenko@town.shimizu.shizuoka.jp
※表題名を「食育推進計画案に関する意見」としてください。
メール本文に記載して、テキスト形式で送付してください。
(添付ファイルによるご意見の提出はご遠慮願います。)
4 資料の入手方法
・清水町役場2階健康づくり課窓口にて資料配布
・郵送による送付
郵送を希望される方は、200円切手を添付した返信用封筒(A4判の冊子が折らずに入るもの。郵便番号、住所、氏名を必ず明記。)を同封の上、上記「3 意見提出方法及び送付先」の郵送の場合の宛先まで送付してください。
・インターネットによる閲覧
5 注意事項
・ ご意見は、日本語でご提出ください。
・ 電話でのご意見の提出はご遠慮願います。
・ ご意見に対する個別の回答はいたしかねますのでご了承願います。
・ 頂いたご意見については、住所、電話番号、FAX番号及び電子メールアドレスを除き
公開される可能性があることをご承知おきください。(公表の際に匿名を希望される場
合は、意見提出時にその旨書き添えてください。
第2次清水町食育推進計画(案)(PDFファイル、4.1MB)
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kenko/kenko00056.html
********************
第2次清水町食育推進計画パブリック・コメント
2014年2月5日 更新
町は、この度、食育基本法に基づく第2次清水町食育推進計画を策定することとし、案を作成しました。
本案について、広く町民等の皆様のご意見をお聴きするため、平成26年2月5日(水)から3月4日(火)までの間、パブリック・コメントを実施いたします。
意見募集要項
1 意見募集対象
「第2次清水町食育推進計画案」
2 意見募集期間
平成26年2月5日(水)から平成26年3月4日(火)まで
(郵送の場合は、平成26年3月4日必着でお願いします。)
3 意見提出方法及び送付先
下記[意見提出用紙の記載事項]を記載のうえ、以下のいずれかの方法で提出してください。
[意見提出用紙の記載事項]
氏名(団体の場合は団体名及び担当者):
住所:
電話番号:
意見該当箇所(該当する施策名、『ページ』及び『行』を明記):
意見:
・郵送 〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210-1
清水町役場 健康づくり課健康増進係食育担当 あて
※赤字で封筒に「食育推進計画案に関する意見」とご記入ください。
・ファクシミリ FAX:055-976-0249
※表題名を「食育推進計画案に関する意見」としてください。
・電子メール メールアドレス:kenko@town.shimizu.shizuoka.jp
※表題名を「食育推進計画案に関する意見」としてください。
メール本文に記載して、テキスト形式で送付してください。
(添付ファイルによるご意見の提出はご遠慮願います。)
4 資料の入手方法
・清水町役場2階健康づくり課窓口にて資料配布
・郵送による送付
郵送を希望される方は、200円切手を添付した返信用封筒(A4判の冊子が折らずに入るもの。郵便番号、住所、氏名を必ず明記。)を同封の上、上記「3 意見提出方法及び送付先」の郵送の場合の宛先まで送付してください。
・インターネットによる閲覧
5 注意事項
・ ご意見は、日本語でご提出ください。
・ 電話でのご意見の提出はご遠慮願います。
・ ご意見に対する個別の回答はいたしかねますのでご了承願います。
・ 頂いたご意見については、住所、電話番号、FAX番号及び電子メールアドレスを除き
公開される可能性があることをご承知おきください。(公表の際に匿名を希望される場
合は、意見提出時にその旨書き添えてください。
第2次清水町食育推進計画(案)(PDFファイル、4.1MB)
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 20:28
│医療・健康・保健