2013年08月31日

トウカイテイオー急死…25歳、急性心不全

下記、サンケイスポーツ

*******************

トウカイテイオー急死…25歳、急性心不全
サンケイスポーツ 8月31日(土)

 “帝王”逝く-。1990年代初頭に競馬ファンを熱狂させたトウカイテイオー(牡、父シンボリルドルフ)が30日午後3時30分頃、急性心不全のため繋養先の北海道安平町の社台スタリオンステーションで死んだ。25歳だった。91年の皐月賞、ダービーの2冠、92年のジャパンCを制し、けがから1年ぶりに復帰した93年の有馬記念では奇跡の勝利をおさめた。GI4勝の記録とともに記憶に残る名馬だった。

 90年代の競馬シーンを語る上でなくてはならない存在、トウカイテイオーがこの世を去った。ファンに愛された希代の名馬は、30日の午後3時半ごろ、社台スタリオンステーション(SS)の功労馬用厩舎内の馬房で倒れたまま、起き上がることはなかった。

 「驚きました。今年も頭数は少ないながらも、種付けをしていたし、大きな病気もしたことがなくて、元気だったんですが…」

 社台SS事務局の徳武英介さんも驚きを隠せない様子だった。25歳は人間にすれば80歳くらい。天寿をまっとうしたと考えられるが、父シンボリルドルフは30歳で亡くなっただけに、“早すぎる”と衝撃は大きかった。

 中央競馬史上初の無敗の3冠馬となったシンボリルドルフの初年度産駒として1988年に誕生。無傷で91年の皐月賞、ダービーの2冠を制したが、骨折で菊花賞は出走できず。皇帝と呼ばれた父に続くことはできなかった。

 古馬になると、父の主戦を務めた岡部幸雄騎手とコンビを組み、92年のジャパンCで優勝。93年の有馬記念は前年に11着に敗れて以来、約1年ぶりの出走。ファンの多いテイオーだけに単勝こそ4番人気だったが、下馬評は低かった。不利な状況、常識を覆して、テイオーは直線で1番人気のビワハヤヒデと死闘を繰り広げてV。奇跡の復活と呼ばれた。中363日でのGI勝利はJRAの最長記録。3度の骨折などけがを克服し、挫折を乗り越えて走る姿に多くのファンは涙した。

 引退後は95年から社台SSで種牡馬となり2002年のマイルCSを勝ったトウカイポイント、03年阪神JFのヤマニンシュクルとGI馬を出したが、ここ数年はオーナー関係の数頭に種付けをする程度になっていた。

 社台SSの徳武さんは「本当に人気があって問い合わせが多かった。ファンの期待に応えるほどとは言いませんがGI馬も出してくれました。ハンサムな顔立ちで競馬ファンを増やしてくれた功労馬だと思います」と、死を悼んだ。

 オグリキャップ引退後の競馬ブームを支えた名馬トウカイテイオー。不屈の天才ホースが駆け抜けた姿は、多くのファンの記憶に刻み込まれている。

********************

自分は、競馬はやらないけど
90年代前半、競馬の好きな先輩がいてよく場所取りをさせられた。

93年の有馬記念も前日から中山競馬場へ場所取りでのりこんで行って、
昼間、眠くなって馬場内広場で寝ていたら、
「ウォー」という歓声とともに目が覚めて
目の前をトウカイテイオーが走り去っていった。

トウカイテイオーのご冥福をお祈り申し上げます。


同じカテゴリー(思い出)の記事画像
K4-GP
K4-GP
K4-GP
K4-GP
祝「東京オリンピック開催決定」と仮装の準備
<中央アルプス>駒ヶ岳登頂
同じカテゴリー(思い出)の記事
 <すぎやまこういちさん>敗血症性ショックのため死去 90歳 『ドラクエ』音楽など (2021-10-07 16:12)
 K4-GP (2019-08-14 21:30)
 K4-GP (2018-08-14 22:43)
 <翁長雄志・沖縄知事が死去>辺野古移設反対の象徴 知事選9月に前倒し (2018-08-09 11:16)
 K4-GP (2017-08-12 23:32)
 K4-GP (2015-08-13 21:27)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 15:24 │思い出

削除
トウカイテイオー急死…25歳、急性心不全