2012年10月30日
<参加者募集>わきみずウォーキング大会
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kenko/kenko00032.html
****************
わきみずウォーキング大会
2012年10月16日 更新
あなたの健康増進のために、自然がいっぱいな清水町でウォーキングをしてみませんか。
とき/11月10日(土)9時~12時 小雨決行
主催/清水町保健委員
ところ/町保健センター(集合場所)
受付時間/8時30分~9時
開会式/9時
参加費/無料
持ち物/
・水分補給用の飲料(必ず各自でご用意ください。)
・履きなれた靴、動きやすい服装
・必要に応じて、帽子、手袋、上着、タオル、雨具など
注意事項/
・駐車場の混雑が予想されますので、自家用車以外の方法で集合されますようご協力をお願いします。
・小学校3年生以下の方は、保護者同伴にてご参加ください。
・荒天の場合は、清水町体育館で健康体操を実施します。(体育館シューズをご持参ください)
内容/清水町保健センターから出発し、狩野川左岸堤防・本城山などを経由して、町保健センターに戻る、以下の3コース。
申込み/電話で事前予約が必要
○ラクラクコース(3キロ)
清水町保健センターを出発し、狩野川ふれあい広場を経由して町保健センターに戻る
3kmウォ-キングコース
○健脚コース(5キロ)
清水町保健センターを出発し、自然いっぱいな本城山を経由して町保健センターに戻る
5kmウォ-キングコース
○ふれあいコース(7キロ)
清水町保健センターを出発し、狩野川河川敷左岸堤防を経由して町保健センターに戻る
7kmウォ-キングコース
このページに関するお問い合わせ
清水町 健康づくり課
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:健康増進係(055-981-8206) / 保健指導係(055-981-8242)
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kenko/kenko00032.html
****************
わきみずウォーキング大会
2012年10月16日 更新
あなたの健康増進のために、自然がいっぱいな清水町でウォーキングをしてみませんか。
とき/11月10日(土)9時~12時 小雨決行
主催/清水町保健委員
ところ/町保健センター(集合場所)
受付時間/8時30分~9時
開会式/9時
参加費/無料
持ち物/
・水分補給用の飲料(必ず各自でご用意ください。)
・履きなれた靴、動きやすい服装
・必要に応じて、帽子、手袋、上着、タオル、雨具など
注意事項/
・駐車場の混雑が予想されますので、自家用車以外の方法で集合されますようご協力をお願いします。
・小学校3年生以下の方は、保護者同伴にてご参加ください。
・荒天の場合は、清水町体育館で健康体操を実施します。(体育館シューズをご持参ください)
内容/清水町保健センターから出発し、狩野川左岸堤防・本城山などを経由して、町保健センターに戻る、以下の3コース。
申込み/電話で事前予約が必要
○ラクラクコース(3キロ)
清水町保健センターを出発し、狩野川ふれあい広場を経由して町保健センターに戻る
3kmウォ-キングコース
○健脚コース(5キロ)
清水町保健センターを出発し、自然いっぱいな本城山を経由して町保健センターに戻る
5kmウォ-キングコース
○ふれあいコース(7キロ)
清水町保健センターを出発し、狩野川河川敷左岸堤防を経由して町保健センターに戻る
7kmウォ-キングコース
このページに関するお問い合わせ
清水町 健康づくり課
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:健康増進係(055-981-8206) / 保健指導係(055-981-8242)
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 12:25
│医療・健康・保健