2012年07月03日
<レシピ募集>野菜大好き!野菜たっぷり料理コンクール2012
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kenko/kenko00024.html
********************
野菜大好き!野菜たっぷり料理コンクール2012 レシピ募集
2012年6月20日 更新
昨年のコンクール本選の様子
健康を保持増進するためには、栄養バランスのとれた食事が大切です。特に、成人が1日に食べて欲しい野菜の量は350gですが、どうしても不足しがちという調査結果があります。
そこで、清水町内産の野菜を1品以上使って、野菜に興味関心を持つことができる、野菜がおいしく、たっぷり食べられる、あなただけのオリジナルレシピを募集します。
清水町内の畑で栽培されている野菜、販売されている野菜を探してみてくださいね。もちろん、家庭菜園でとれた野菜でもOKです。
募集期間
平成24年9月3日(月)~9月18日(火)必着
募集要項
清水町内産の野菜を1品以上使ってください。
詳細は、下記の募集要項をご覧ください。
募集要項は、こちらをご覧ください。(Excelファイル、787KB)
応募用紙
必要事項を御記入の上、写真を添付して応募してください。
応募用紙は、清水町役場2階健康づくり課・保健センター・防災センター・地域交流センターの窓口にも置いてあります。
応募用紙は、こちらをお使いください。(Excelファイル、21KB)
応募先
清水町役場2階健康づくり課へ持参 または 郵送、メールでご応募ください。
その他
応募用紙等は返却しません。応募作品は清水町に帰属します。
個人情報はコンクール以外には使用しません。
入賞レシピは広報等で紹介します。
このページに関するお問い合わせ
清水町 健康づくり課
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:健康増進係(055-981-8206) / 保健指導係(055-981-8242)
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kenko/kenko00024.html
********************
野菜大好き!野菜たっぷり料理コンクール2012 レシピ募集
2012年6月20日 更新
昨年のコンクール本選の様子
健康を保持増進するためには、栄養バランスのとれた食事が大切です。特に、成人が1日に食べて欲しい野菜の量は350gですが、どうしても不足しがちという調査結果があります。
そこで、清水町内産の野菜を1品以上使って、野菜に興味関心を持つことができる、野菜がおいしく、たっぷり食べられる、あなただけのオリジナルレシピを募集します。
清水町内の畑で栽培されている野菜、販売されている野菜を探してみてくださいね。もちろん、家庭菜園でとれた野菜でもOKです。
募集期間
平成24年9月3日(月)~9月18日(火)必着
募集要項
清水町内産の野菜を1品以上使ってください。
詳細は、下記の募集要項をご覧ください。
募集要項は、こちらをご覧ください。(Excelファイル、787KB)
応募用紙
必要事項を御記入の上、写真を添付して応募してください。
応募用紙は、清水町役場2階健康づくり課・保健センター・防災センター・地域交流センターの窓口にも置いてあります。
応募用紙は、こちらをお使いください。(Excelファイル、21KB)
応募先
清水町役場2階健康づくり課へ持参 または 郵送、メールでご応募ください。
その他
応募用紙等は返却しません。応募作品は清水町に帰属します。
個人情報はコンクール以外には使用しません。
入賞レシピは広報等で紹介します。
このページに関するお問い合わせ
清水町 健康づくり課
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:健康増進係(055-981-8206) / 保健指導係(055-981-8242)
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 12:00
│医療・健康・保健