2012年07月01日

<一般質問>6月議会の動画配信

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/gikai/gikai00023.html

私は4番目で約30分ほどです。



****************


平成24年(2012年)第2回定例会

  【注意事項】
外部サイト(YouTube)での動画配信となりますので、引き続き他の質問や答弁を見られる場合は、清水町議会のページに戻ってください。
この動画配信(映像及び音声)は清水町及び清水町議会の公式記録ではありません。
一般質問は通告順に、6月7日と8日の2日間にわたって行われました。

1 武藤 哲二

【質問事項】
1 太陽光発電(産業型太陽光発電モジュール)について
2 誰もが健康な町を目指し、歯や口の健康づくりの推進を
3 給食の放射性物質調査について

2 坪内 秀樹

【質問事項】
 1 通学路の安全対策について
 2 新教育長の教育行政の取り組みについて

3 高木 克佳

【質問事項】
 1 町有施設にある自動販売機を災害対応型に切り替える考えは
 2 自主財源確保のためのアンケートと町長メッセージの対応について
 3 広報に対する新たな取り組みについて

4 松浦 俊介

【質問事項】
 1 特定規模電気事業者(PPS)からの電力の調達について
 2 転出入者アンケートの結果について

5 遠藤 忠宏

【質問事項】
 1 地震によるわが町の被害想定データと対策について
 2 富士山の活断層発見と富士山の噴火の場合の被害想定と対策について
 3 高齢者による運転免許証返納について

6 石垣 雅雄

【質問事項】
 1 学校や公共施設の非構造部材の耐震対策について
 2 教員のメンタルヘルス対策の推進について
 3 当町におけるBCP(事業継続計画)策定について

7 吉川 清里

【質問事項】
 1 沼津市ごみ焼却場建設について
 2 柿田川公園駐車場にトイレを

8 森野 善広

【質問事項】
1 高齢者のパークゴルフ場などの無料化を
2 買い物支援事業の実施を
3 中学校の柔道の授業を安全に

9 鈴木 勝一

【質問事項】
 1 町のごみ収集への対策は
 2 町ができる義務教育への支援の充実を
 3 山下新教育長の教育行政へ取り組む意気込みは

このページに関するお問い合わせ
清水町 議会事務局
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:議事調査係(055-981-8240)



同じカテゴリー(一般質問)の記事
 <一般質問>3月議会の動画配信 (2025-03-23 17:14)
 <ごみ中間処理施設>清水町37億円負担 (2025-03-07 15:51)
 一般質問通告者(代表・個人) (2025-03-03 17:05)
 代表質問通告内容 (2025-02-17 17:05)
 <一般質問>11月議会の動画配信 (2024-12-20 19:41)
 一般質問通告者 (2024-12-02 17:19)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 14:23 │一般質問

削除
<一般質問>6月議会の動画配信