2012年02月11日

<お知らせ>「恵ヶ後 ・谷口遺跡」歴史講座

下記、歴史講座のご案内
予約なしでも受講できるようなので
関心のある方は是非どうぞ。

******************

清水町歴史講座

「遺跡から見つめる清水町の歴史」受講者募集

伏見地区の恵ヶ後 ・谷口遺跡の発掘を担当した小金澤保雄氏を講師に
迎え、歴史講座を2回にわたって開催します。

とき 第1回/2月12日(日)
   第2回/2月25日(日)
いずれも14時~16時

ところ/町地域交流センター2階研修室

内容
第1回「伏見区恵ヶ後・谷口遺跡の発掘内容と考察」
第2回「遺跡から見つめる清水町の歴史」


タグ :清水町

同じカテゴリー(生涯学習)の記事画像
「令和4年度 第52回 清水町芸術祭」
「令和3年度 第51回 清水町芸術祭」
「NPO法人清水町体育協会」創立50周年記念式典
<静岡県市町駅伝>清水町連覇、盤石の強さ 選手集め苦労、指揮官の熱意が動かす
「第21回静岡県市町対抗駅伝競走大会出場壮行会」
「第40回清水町親子体力づくりマラソン大会」「第24回清水町駅伝競走大会」
同じカテゴリー(生涯学習)の記事
 <お知らせ>社会教育体験講座「こうじを使った発酵調味料のきほんのき」 (2025-05-04 19:11)
 <お知らせ>春休みキッズわくわく体験教室 (2025-03-06 15:50)
 <お知らせ>社会教育体験講座「こうじについて学ぼう」 (2025-03-05 17:19)
 <お知らせ>社会教育体験講座「こうじについて学ぼう」 (2025-03-01 16:20)
 ベルナール・ビュフェ美術館の清水町民特別割引のお知らせ (2024-03-14 19:17)
 十人十色富士山展のご案内 (2024-02-16 09:33)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 15:55 │生涯学習

削除
<お知らせ>「恵ヶ後 ・谷口遺跡」歴史講座