2011年12月21日
<粗大ごみ>平成24年10月1日から有料
先の定例会で
議案48号「清水町廃棄物の処理及び清掃等に関する条例の一部を改正する条例について」が
賛成多数で可決された。
有料化についての経緯や理由については、
11月の地区懇談会の日記を参照
http://giin.i-ra.jp/e420866.html
有料化の金額は、
30kg未満 200円
30~50kg未満 300円
50~100kg未満 500円
100kg以上は50kgごとに+300円
となり、
平成24年10月1日からを予定している。
粗大ごみの回収場所は、
これまでどおり清水中学校西側の粗大ごみ置き場で、
事前に予約が必要となる。
重さを量るのは台秤を使う。
近隣自治体で有料化しているところは
〇沼津市 200kgまで1,200円、以後100kg単位で600円
〇御殿場市 同上
〇函南町 300kgまで無料、300キロ以上は10kg単位で40円
〇伊豆の国市 10kg未満 200円 10kg以上30kg未満 400円 30kg以上50kg未満 800円 50kg以上 1,000円
〇熱海市 品名ごとに設定 100円~700円
〇伊東市 大きさ、重量、最大の長さ、幅、高さ等を基準に、300円、600円、1,200円、1,800円の4段階133品目に区分。
〇三島市、裾野市、長泉町は無料
議案48号「清水町廃棄物の処理及び清掃等に関する条例の一部を改正する条例について」が
賛成多数で可決された。
有料化についての経緯や理由については、
11月の地区懇談会の日記を参照
http://giin.i-ra.jp/e420866.html
有料化の金額は、
30kg未満 200円
30~50kg未満 300円
50~100kg未満 500円
100kg以上は50kgごとに+300円
となり、
平成24年10月1日からを予定している。
粗大ごみの回収場所は、
これまでどおり清水中学校西側の粗大ごみ置き場で、
事前に予約が必要となる。
重さを量るのは台秤を使う。
近隣自治体で有料化しているところは
〇沼津市 200kgまで1,200円、以後100kg単位で600円
〇御殿場市 同上
〇函南町 300kgまで無料、300キロ以上は10kg単位で40円
〇伊豆の国市 10kg未満 200円 10kg以上30kg未満 400円 30kg以上50kg未満 800円 50kg以上 1,000円
〇熱海市 品名ごとに設定 100円~700円
〇伊東市 大きさ、重量、最大の長さ、幅、高さ等を基準に、300円、600円、1,200円、1,800円の4段階133品目に区分。
〇三島市、裾野市、長泉町は無料
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 15:09
│地域振興