2011年12月03日
第12回静岡県市町対抗駅伝競走大会
今日は、第12回静岡県市町対抗駅伝競走大会で
役場へ7時50分集合。
体育協会の皆さん、区長さん、
議員、役場の職員らでバスに乗って
いつもの静岡市の流通センターへ。
雨であいにくの天気だったけど
スタートする10時くらには小雨になって
そのうち明るくなりやんだ。
ノボリを立てて5区の選手の通過を待つ。
5区は、高校生の男子が走り、
清水町は、加藤学園2年の横山選手が走る。
30分過ぎに選手が現れ、
みんなで「がんばれ~」と選手が通過するたびに手を振った。
清水町の横山選手は町の部で3~5位くらいの
集団で走っていった。
そして、またバスに乗って
草薙陸上競技上へ。
その後、清水町の選手は、順位を少し下げて
町の部7位でゴールした。
去年の4位から順位を下げたが
選手のみなさんこの日のために頑張ってくれました。
皆さんお疲れさまでした。
役場へ7時50分集合。
体育協会の皆さん、区長さん、
議員、役場の職員らでバスに乗って
いつもの静岡市の流通センターへ。
雨であいにくの天気だったけど
スタートする10時くらには小雨になって
そのうち明るくなりやんだ。
ノボリを立てて5区の選手の通過を待つ。
5区は、高校生の男子が走り、
清水町は、加藤学園2年の横山選手が走る。
30分過ぎに選手が現れ、
みんなで「がんばれ~」と選手が通過するたびに手を振った。
清水町の横山選手は町の部で3~5位くらいの
集団で走っていった。
そして、またバスに乗って
草薙陸上競技上へ。
その後、清水町の選手は、順位を少し下げて
町の部7位でゴールした。
去年の4位から順位を下げたが
選手のみなさんこの日のために頑張ってくれました。
皆さんお疲れさまでした。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:28
│行事