2011年09月25日

<智方神社>宵宮祭

昨日、今日と結婚式のお礼等に時間を使う。

ご祝儀袋を確認していたら
出席者以外にも
多数の方から頂いていることに気づき、
感謝の気持ちで一杯になる。

夜は、地元長沢の智方神社の宵宮祭で
御神輿を担ぐ。

清湧神輿会の皆様には、
披露宴で木遣りと三本締めをしていただいた。

出席者の方から素晴らしかったとの評判を聞き、
会員の皆様にお伝えしお礼をする。

今回は神輿を担ぐだけでなく
拍子木を打った。

神輿会に入って5年目で担ぐ専門だったけど
いきなりやれと言われて面食らってしまった。

やり方を教わってやってみたら、
うまくならないのもそうだけど
しびれて手が痛い。

でも、徐々に慣れてきた。

明日は、例大祭。


タグ :清湧神輿会

同じカテゴリー(行事)の記事画像
「賀詞交歓会」「善行賞並びに産業振興賞表彰式」
お神輿@三嶋大祭り
「清水町戦没者を追悼し平和を祈念する式典」
「賀詞交歓会」「善行賞並びに産業振興賞表彰式」
「町制施行60周年記念式典」
お神輿@三嶋大祭り
同じカテゴリー(行事)の記事
 「賀詞交歓会」「善行賞並びに産業振興賞表彰式」 (2025-01-06 16:42)
 お神輿@三嶋大祭り (2024-08-16 22:18)
 「清水町戦没者を追悼し平和を祈念する式典」 (2024-08-15 16:11)
 <お知らせ>「清水町丸池桜まつり」を開催します! (2024-03-08 17:04)
 「賀詞交歓会」「善行賞並びに産業振興賞表彰式」 (2024-01-04 16:26)
 「町制施行60周年記念式典」 (2023-11-03 17:28)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 22:38 │行事

削除
<智方神社>宵宮祭