2010年12月21日
黄瀬川橋迂回路橋住民説明会
昨晩、本長沢区公民館で黄瀬川橋迂回路橋住民説明会が行われる。
国、県、町の担当者に本長沢区と長沢区の関係者が
20人ほど参加した。
迂回路橋は、歩行者・自転車用のもので幅2m、
長さ118mで本橋の下流側に設置される。
工事は、1月から6月まで行い、
8時~17時まで。
日曜日は基本なしだが、
雨天などによりやることもあるという。
清水町側の県道には交通整理員を2人おいて、
住民の方が安全に通行できるように配慮するという。
迂回路橋は、本橋より1.5mほど高い。
夜間安全に通れるように照明もつける。
国、県、町の担当者に本長沢区と長沢区の関係者が
20人ほど参加した。
迂回路橋は、歩行者・自転車用のもので幅2m、
長さ118mで本橋の下流側に設置される。
工事は、1月から6月まで行い、
8時~17時まで。
日曜日は基本なしだが、
雨天などによりやることもあるという。
清水町側の県道には交通整理員を2人おいて、
住民の方が安全に通行できるように配慮するという。
迂回路橋は、本橋より1.5mほど高い。
夜間安全に通れるように照明もつける。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 18:25
│建設・都市計画