2010年09月25日

<尖閣諸島問題>外国人参政権の危うさ

下記、時事通信

*****************

謝罪・賠償「受け入れず」=中国の要求拒否―政府
時事通信 9月25日(土)17時9分配信

 外務省は25日、沖縄県・尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件に関する佐藤悟外務報道官の談話を発表し、中国が謝罪と賠償を求めていることについて「中国側の要求は何ら根拠がなく、全く受け入れられない」との立場を示した。
 談話は事件について「中国漁船による公務執行妨害事件として、わが国法令に基づき厳正かつ粛々と対応した」と指摘。「尖閣諸島がわが国固有の領土であることは歴史的にも国際法上も疑いない。尖閣諸島をめぐり、解決すべき領有権の問題は存在していない」と強調した。 

*****************

中国漁船船長の釈放で批難ゴウゴウの民主党政権。

前原大臣の「粛々とやる」との発言に折れるわけないと思っていたのに
こういいう決着になったのは、
尖閣諸島が日米安保の対象地域であることを明白にしたのと
引き替えにアメリカから横やりが入ったかも知れない。

いずれにしても今回の件で
地方といえども外国人参政権を付与すべきだという主張は
まったく通用しなくなった。

また、政党の党首選挙で外国人にまで投票権を与えることが
愚かなことであることも明白になった。



同じカテゴリー(コラム)の記事画像
中国国旗@富士山頂
K4-GP 本戦
国民に愛されたアキノ元比大統領
同じカテゴリー(コラム)の記事
 法廷に響く遺族の泣き声…静岡県三島市の「死亡事故」裁判で猶予判決 (2021-03-15 23:25)
 <れいわ新選組>山本太郎氏は誰の刺客に…野党は期待と「恐れ」が交錯 (2019-08-05 14:27)
 安倍首相「悪夢の民主党政権が誕生」亥年参院選を振り返り結束訴え (2019-02-11 09:23)
 野党6党、審議拒否で「17連休」 「合同ヒアリング」で日程ぎっしりだが (2018-04-28 16:19)
 <平昌五輪>渡部暁斗は5位 前半飛躍トップを生かせず ドイツ勢が表彰台独占/複合 (2018-02-20 23:35)
 「第百九十六回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説」 (2018-01-23 13:57)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:49 │コラム

削除
<尖閣諸島問題>外国人参政権の危うさ