2010年07月20日

<柿田川>国指定文化財を目指す

今日は、議員勉強会があり、
先日、連絡のあった
富士山世界文化遺産の構成資産について
柿田川が外れたことについて担当課から説明があった。

平成18年11月に富士山世界文化遺産暫定リストに
県が柿田川を入れて文化庁へ提出され、
その後、地権者や議会にも説明があったが、
平成20年11月の国際シンポジウムに
ユネスコ関係者から、柿田川などの自然系構成資産は、
文化遺産の登録には適したいのではないかとの指摘があり、
平成22年7月2日の静岡県・山梨県学術委員会により
構成資産から外れるに至った。

現在、世界遺産は多すぎて審査が厳しくなっているので
その構成資産については、文化遺産の価値の高い
より確実なものだけにしたほうが有利との判断もあったと思われる。

同じ自然系構成資産でも
白糸の滝や忍野八海、三保の松原などは入っているが
いずれも国の文化財保護法による文化財の指定を受けており、
柿田川はその指定を受けていない。

今後の方向性としては、
町として柿田川の保護・保存計画を明確にするために
国の文化財の指定を目指す。

保存管理計画については、
県主導で策定を目指す。

なお清水町は国の文化財指定を受けているものはもちろん、
県の文化財指定を受けているものもない。
これは県内の市町では清水町だけだという。



同じカテゴリー(柿田川)の記事画像
木村鋳造所(町内企業)制作150cm等身大ゆうすいくん・光るクリスマスツリー
第42回 清水町湧水まつり
<清水町貴船神社奉賛会>令和6年度定時総会
「名水サミット in みしま・しみず」
<泉水源地>一般開放
<柿田川公園>泉・初島中学校自然教室
同じカテゴリー(柿田川)の記事
 【開催中止】清水小学校教材園を一般開放します (2025-05-08 20:22)
 【中止のお知らせ】第47回柿田川みどりまつりwithパンまつり (2025-05-08 13:09)
 <お知らせ>清水小学校教材園を一般開放します (2025-04-12 20:46)
 【出店者募集】柿田川みどりまつりでパンの販売をしてみませんか (2025-02-10 17:07)
 木村鋳造所(町内企業)制作150cm等身大ゆうすいくん・光るクリスマスツリー (2024-12-21 17:38)
 <お知らせ>「ゆうすいしばふあそび」vol.2  一夜のクリスマスイルミネーション♪ (2024-12-03 17:07)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 22:09 │柿田川

削除
<柿田川>国指定文化財を目指す