2024年08月22日

<お知らせ>国土交通省道路緊急ダイヤル(#9910)LINE通報アプリの運用を開始しました

下記、町HP転載
https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kensetsu/kensetsu00041.html

***

国土交通省道路緊急ダイヤル(#9910)LINE通報アプリの運用を開始しました


国土交通省道路緊急ダイヤル(#9910)LINE通報アプリについて

国土交通省では、全国共通の道路緊急ダイヤル(#9910)による電話及びLINEアプリにて、全国の道路を対象に道路の穴ぼこ、路肩の崩壊などの道路損傷、落下物などの道路異状の通報を24時間受け付けています。


LINE通報アプリのご利用方法

国土交通省LINE通報アプリをご利用いただくには、コミュニケーションアプリ「LINE」をスマートフォンにインストールし、国土交通省LINE通報アプリ(#9910)を友だち登録することで使用することができます。
ご利用方法についての詳細は下記の国土交通省からのお知らせをご参照ください。
LINE通報アプリのお知らせ(国土交通省) (PDF 1.4MB)新しいウィンドウで開きます(別添PDFリンク貼り付け)別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)


注意事項

・提供いただいた情報をもとに各道路管理者が対応いたしますが、位置情報、写真等で場所の特定ができない場合、対応できないことがあります。
・通報は24時間受付ですが、通報内容の確認は原則開庁時間内(平日午前8時30分から午後5時15分)に行います。そのため、夜間・土曜日・日曜日・祝日の通報は翌開庁日以降の対応となります。
・いただいた通報に対し、個別の回答は行いません。
・異状の内容によっては、経過観察を要する場合や、緊急性の高いものを優先するなど、対応に時間がかかることがあります。
・緊急性が高い場合は道路緊急ダイヤル(#9910)までご連絡をお願いします。
・道路以外の通報や私道・私有地の通報は対象外です。



同じカテゴリー(建設・都市計画)の記事画像
工事監査
<黄瀬川大橋>仮橋の開通
<黄瀬川大橋>通行止め解除(二輪、中型・大型車除く)
<黄瀬川橋周辺道路>「速度落せ」など路面標示
<黄瀬川大橋>8月末に仮橋~自動車、歩行者の通行可
<国土交通省中部地方整備局沼津河川国道事務所>黄瀬川大橋の損傷状況
同じカテゴリー(建設・都市計画)の記事
 清水町空家等対策計画について (2025-04-20 13:02)
 <お知らせ>第47回柿田川みどりまつりwithパンまつり (2025-04-03 20:07)
 工事監査 (2025-03-27 19:49)
 静岡県内<公示地価>全用途で上昇 17年ぶりマイナス圏脱す 1月1日時点、国交省発表 (2025-03-26 09:02)
 「境川新橋の開通」のお知らせ (2025-02-18 08:58)
 沼津の東名、新東名IC周辺に大規模商業施設誘致へ 市、25年度から始動 (2025-02-15 11:17)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 16:02 │建設・都市計画

削除
<お知らせ>国土交通省道路緊急ダイヤル(#9910)LINE通報アプリの運用を開始しました