2020年01月29日

<お知らせ>新型コロナウイルスに関連した肺炎について

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/hoken/hoken00084.html

*****

新型コロナウイルスに関連した肺炎について

 中華人民共和国湖北省武漢市において、令和元年12月以降、新型コロナウイルスによる肺炎患者の発生が複数報告されており、令和2年1月16日に日本でも新型コロナウイルスに関連する肺炎患者の発生が国内で確認されたと厚生労働省が発表しています。
 今後の国や県の最新情報にご注意ください。

厚生労働省ホームページ別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
静岡県疾病対策課ホームページ別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)


町民の皆様へ(厚生労働省からの呼びかけ)
 町民の皆様におかれましては、以下の内容にご留意いただきますようお願いいたします。

・風邪やインフルエンザが多い時期であることを踏まえて、咳エチケットや手洗い等、通常の感染症対策に努めてください。

・武漢市から帰国・入国される方におかれましては、咳や発熱等の症状がある場合には、マスクを着用するなどし、事前に医療機関へ連絡したうえで、速やかに受診していただきますようお願いいたします。なお、受診に当たっては、武漢市の滞在歴があることを申告してください。

感染症対策特集別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
新型コロナウイルス感染症に備えて別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)


(参考)コロナウイルスとは
 人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルスです。人に感染症を引き起こすものはこれまで6種類が知られていますが、深刻な呼吸器疾患を引き起こすことがあるSARS-CoV(重症急性呼吸器症候群コロナウイルス)とMERS-CoV(中東呼吸器症候群コロナウイルス)以外は、感染しても通常の風邪などの重度でない症状にとどまります。
 詳細は国立感染症研究所のホームページを参照してください。 

国立感染症研究所別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)



同じカテゴリー(医療・健康・保健)の記事画像
<図書館・保健センター複合施設>オープニングセレモニー 愛称は「まほろば館」
<秋田県横手市>「健康の駅よこて事業の取組」
「第24回わきみずウォーキング大会」
<お知らせ>★町制施行55周年記念★わきみずウォーキング大会のお知らせ
<奈良県宇陀市>健幸都市“ウェルネスシティ宇陀市”をめざして
「第22回わきみずウォーキング大会」
同じカテゴリー(医療・健康・保健)の記事
 <5歳児健診>普及へ支援強化 発達障害の早期発見に向け、政府 (2025-05-05 16:41)
 まち歩きアプリ「PLUS-Walk清水町」利用者アンケートに御協力ください (2025-04-27 10:16)
 <お知らせ>人間ドック等検診費用助成制度 (2025-04-02 20:26)
 <お知らせ>健幸ウォーキングイベントのご案内 (2025-02-09 18:11)
 【健康教室】眠りヨガ教室を開催します (2025-02-04 20:19)
 <お知らせ>こころの健康づくり講演会を開催します! (2024-11-20 19:39)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 19:43 │医療・健康・保健

削除
<お知らせ>新型コロナウイルスに関連した肺炎について