2020年01月02日

<お知らせ>牧野宗則木版画展のご案内

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00202.html

***

牧野宗則木版画展のご案内

 清水町地域交流センター開館10周年記念として牧野宗則木版画展を開催します。
牧野氏は、日本が世界に誇る伝統木版画の職人技術を20年の歳月をかけて習得し、分業で行われていた絵師・彫師・摺師のすべての制作過程を自身で手掛け、究極の技と情熱により他に類を見ない美の世界を完成させました。
本展では、北版画とブロックス・アートの60点を展示します。
進化をつづける牧野芸術の伝統とモダンの世界をご堪能ください。

【開催期間】令和2年1月18日(土)~2月2日(日)
【開催時間】9:00~19:00(最終日は17:00まで)
【イベント】◎オープニングセレモニー
        1月18日(土)9:00~
       ◎ギャラリートーク
        1月26日(日)14:00~14:30
ご案内リーフレット(PDFファイル、1.7MB)
牧野宗則氏のご紹介
1940 静岡市生まれ
1986 ジョスリン美術館作品展(米国)
1989 第1回 川村賞受賞
1992 浮世絵太田記念美術館にて「北斎・広重からの華麗なる展開~牧野宗則木版画展」
1993 NHK「土曜・美の朝」放映
    NHK・BSテレビ生紀行「豊饒の干潟を描く」放映
1997 「棟方志功・牧野宗則木版画展」(長崎・佐賀・大分・宮崎・鹿児島)
1999 神戸阪急ミュージアムにて個展開催
2001 静岡市教育文化功労者
2003 文化庁長官表彰
2008 富士山静岡空港ロビーに大型陶板壁画制作
2010 ニューヨーク・ニッポンクラブギャラリー個展


タグ :清水町

同じカテゴリー(生涯学習)の記事画像
「令和4年度 第52回 清水町芸術祭」
「令和3年度 第51回 清水町芸術祭」
「NPO法人清水町体育協会」創立50周年記念式典
<静岡県市町駅伝>清水町連覇、盤石の強さ 選手集め苦労、指揮官の熱意が動かす
「第21回静岡県市町対抗駅伝競走大会出場壮行会」
「第40回清水町親子体力づくりマラソン大会」「第24回清水町駅伝競走大会」
同じカテゴリー(生涯学習)の記事
 <お知らせ>社会教育体験講座「こうじを使った発酵調味料のきほんのき」 (2025-05-04 19:11)
 <お知らせ>春休みキッズわくわく体験教室 (2025-03-06 15:50)
 <お知らせ>社会教育体験講座「こうじについて学ぼう」 (2025-03-05 17:19)
 <お知らせ>社会教育体験講座「こうじについて学ぼう」 (2025-03-01 16:20)
 ベルナール・ビュフェ美術館の清水町民特別割引のお知らせ (2024-03-14 19:17)
 十人十色富士山展のご案内 (2024-02-16 09:33)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 12:03 │生涯学習

削除
<お知らせ>牧野宗則木版画展のご案内