2019年02月09日

<ふるさと納税>規制を閣議決定 返礼品、寄付額の30%以下

下記、昨日の共同通信

*****

ふるさと納税規制を閣議決定 返礼品、寄付額の30%以下
2019/2/8 09:11 共同通信社

 政府は8日、2019年度地方税制改正の関連法案を閣議決定した。ふるさと納税制度の抜本的な見直しが盛り込まれ、返礼品を「調達費が寄付額の30%以下の地場産品」に規制。6月1日以降、違反自治体に寄付した場合は、制度に基づく税優遇が受けられなくなる。法人税収は、大都市と地方の間で生じている格差を是正する。3月末までの成立を目指す。

 ふるさと納税の返礼品を規制するのは、家電や商品券といった過度な返礼品を呼び水に多額の寄付を集めるのを防ぐ狙い。引き続き制度に参加したい自治体は法成立後に、総務省に申し出る必要がある。

*****

レッドオーシャンとなり返礼品合戦と化した過熱したふるさと納税。

今度の地方税改正でうまくいくのだろうか?



同じカテゴリー(ふるさと納税)の記事画像
<北海道八雲町>移住・定住促進事業とふるさと応援寄付金について
同じカテゴリー(ふるさと納税)の記事
 <ふるさと納税>全国の市区町村の収支をデジタルマップ化 2023年度試算、赤字と黒字の自治体可視化 (2025-03-20 20:12)
 <ふるさと納税>旅行先で寄付&返礼 「現地決済型」静岡県内広がる (2024-12-24 16:54)
 <アマゾン>ふるさと納税仲介事業 25年3月にも参入へ (2024-03-18 17:15)
 どうなる「ふるさと納税」…基準厳格化で戸惑う自治体も 10月以降は値上げが加速か 静岡 (2023-09-18 16:57)
 <ふるさと納税>3年連続で過去最高 宮崎・都城市が北海道勢抑え1位 (2023-09-15 18:26)
 <企業版ふるさと納税>裾野市に静岡県内8割15億円 自治体間で大きな格差 (2023-09-14 08:26)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:01 │ふるさと納税

削除
<ふるさと納税>規制を閣議決定 返礼品、寄付額の30%以下