2019年01月14日

<ふるさと納税>「町のために」 小山町長

下記、昨日の静岡新聞

*****

ふるさと納税「町のために」 小山町長
1/13(日) 8:34配信 静岡新聞

 返礼割合4割のアマゾンギフト券を返礼品としてふるさと納税の寄付額を急増させた小山町に石田真敏総務相が不快感を示したことを受け、同町の込山正秀町長は12日、静岡新聞社の取材に対し「批判は承知の上で町のためにやっている」との考えを示した。

 総務省は返礼品について「寄付額の30%以下の地場産品」との基準を示している。込山町長は、町の返礼品の調達費は当初から4割だったと述べ「途中から国が(基準を)変えた。最初からルールを決めなかったことが問題」と国の対応を批判した。

 従来の町の歳入では少子高齢化を食い止めるための十分な施策が実行できないとして、ふるさと納税制度を「逃してはいけない千載一遇のチャンス」と語った。

*****

4月に小山町も町長選挙が行われるが、
町民がどのように判断するのか注目である。





同じカテゴリー(ふるさと納税)の記事画像
<北海道八雲町>移住・定住促進事業とふるさと応援寄付金について
同じカテゴリー(ふるさと納税)の記事
 <ふるさと納税>全国の市区町村の収支をデジタルマップ化 2023年度試算、赤字と黒字の自治体可視化 (2025-03-20 20:12)
 <ふるさと納税>旅行先で寄付&返礼 「現地決済型」静岡県内広がる (2024-12-24 16:54)
 <アマゾン>ふるさと納税仲介事業 25年3月にも参入へ (2024-03-18 17:15)
 どうなる「ふるさと納税」…基準厳格化で戸惑う自治体も 10月以降は値上げが加速か 静岡 (2023-09-18 16:57)
 <ふるさと納税>3年連続で過去最高 宮崎・都城市が北海道勢抑え1位 (2023-09-15 18:26)
 <企業版ふるさと納税>裾野市に静岡県内8割15億円 自治体間で大きな格差 (2023-09-14 08:26)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 13:47 │ふるさと納税

削除
<ふるさと納税>「町のために」 小山町長