2019年01月10日

<都道府県対抗女子駅伝>静岡、2年ぶり入賞狙う 1月13日

下記、昨日の静岡新聞

*****

静岡、2年ぶり入賞狙う 1月13日に都道府県対抗女子駅伝
1/9(水) 7:14配信 静岡新聞

 全国都道府県対抗女子駅伝競走大会は13日、京都市西京極総合運動公園陸上競技場を発着点とする9区間、42・195キロで行われる。昨年10位だった静岡県は実力者をそろえ、2年ぶりの入賞を目指す。

 1区は東日本女子駅伝で1区区間賞の清水(ヤマダ電機、静岡市清水区出身)が有力。アンカー9区は2017年夏の世界選手権マラソン代表の清田(スズキ浜松AC)を4年連続で据える。4区は、富士山女子駅伝の4区で区間賞に輝いた松浦(名城大、島田高出)や実績十分の安藤(スズキ浜松AC)、昨年5区の水口(大阪学院大、富士市立高出)ら実力者が争う。高校3年以来4年ぶりに県代表入りした松浦は「富士山駅伝の勢いを持ち込みたい」と気合十分だ。

 中学生も戦力が充実している。全国中学校体育大会女子共通1500メートル覇者の米沢(浜松北浜中)を3区、全国中学駅伝で10人抜きを達成した細谷(静岡東中)を8区で起用する予定だ。

 鍵を握るのは5~7区を担う高校生。前半は上位でのたすきリレーが予想されるため、大崩れしない走りが必要になる。上り坂が得意な田代(東海大翔洋高)、2年連続で県代表に選ばれた牛(浜松開誠館高)、都大路を経験した宮崎(島田高)、県高校生女子1500メートルランク1位の宮下(加藤学園高)の名が候補に挙がる。

 牛は昨年、7区で区間17位。ペース配分を間違えて後半に失速した。「去年の反省を生かした走りを見せたい」と雪辱に燃える。初代表の田代も「順位を一つでも多く上げる」と意気込む。



 ◇全国都道府県対抗女子駅伝静岡県代表 

 ▽監督 渋川努(浜松工高教)

 ▽コーチ 杉原勇蔵(浜松開誠館高教)、西島多香子(富士市立高教)、鈴木康弘(静岡安東中教)

 ▽トレーナー 小野田敦(おのだ鍼灸院)

 ▽主務 植松和也(吉原工高教)

 ▽選手 安藤友香(スズキ浜松AC)、清田真央(スズキ浜松AC)、※清水真帆(ヤマダ電機)、※山本菜緒(豊田自動織機)、水口瞳(大阪学院大)、松浦佳南(名城大)、牛佳慧(浜松開誠館高)、宮崎梨央(島田高)、宮下りの(加藤学園高)、田代なのは(東海大翔洋高)、米沢奈々香(浜松北浜中)、細谷愛子(静岡東中)、杉森心音(浜松北浜中)

*****

清水町から「第19回静岡県市町対抗駅伝競走大会」でも活躍した宮下りの選手(加藤学園高)が選出される。


タグ :清水町

同じカテゴリー(生涯学習)の記事画像
「令和4年度 第52回 清水町芸術祭」
「令和3年度 第51回 清水町芸術祭」
「NPO法人清水町体育協会」創立50周年記念式典
<静岡県市町駅伝>清水町連覇、盤石の強さ 選手集め苦労、指揮官の熱意が動かす
「第21回静岡県市町対抗駅伝競走大会出場壮行会」
「第40回清水町親子体力づくりマラソン大会」「第24回清水町駅伝競走大会」
同じカテゴリー(生涯学習)の記事
 <お知らせ>社会教育体験講座「こうじを使った発酵調味料のきほんのき」 (2025-05-04 19:11)
 <お知らせ>春休みキッズわくわく体験教室 (2025-03-06 15:50)
 <お知らせ>社会教育体験講座「こうじについて学ぼう」 (2025-03-05 17:19)
 <お知らせ>社会教育体験講座「こうじについて学ぼう」 (2025-03-01 16:20)
 ベルナール・ビュフェ美術館の清水町民特別割引のお知らせ (2024-03-14 19:17)
 十人十色富士山展のご案内 (2024-02-16 09:33)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:45 │生涯学習町出身著名人

削除
<都道府県対抗女子駅伝>静岡、2年ぶり入賞狙う 1月13日