2018年08月12日

<お知らせ>第6回 清水町ゆうすいクリテリウム大会2018

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/taiku/taiku00042.html

*********

第6回 清水町ゆうすいクリテリウム大会2018

第6回 清水町ゆうすいクリテリウム大会2018は、10月28日(日)に開催します。
会場は、清水町卸団地内の特設周回コース(1周約930m)で、商店街の建物が立ち並ぶコースを走る日本でも珍しいレースです。

受  付:7時30分
開会式:8時50分
競  技:9時~16時05分
閉会式:16時15分

1部~5部までが午前中で、6部~10部が午後に実施される予定です。

募集期間 8月1日(水)から9月14日(金)
クリテリウム大会カテゴリー及び定員

               < カテゴリー >              < 定員 >
1部(周回数10)
 男子 U15              2004・2005年生まれ       60名
 女子                 2005年以前生まれ        60名
2部(周回数15)
 男子 U17               2002・2003年生まれ       60名
 男子 ジュニア             2000・2001年生まれ        60名
3部(周回数15)
 男子 スポーツ19~30歳未満   1989~1999年生まれ       80名
4部(周回数15)
 男子 スポーツ30~40歳未満   1979~1988年生まれ       80名
5部(周回数15)
 男子 スポーツ40~50歳未満   1969~1978年生まれ       80名
6部(周回数10)
 男子 スポーツ50~60歳未満   1959~1968年生まれ       60名
7部(周回数10)
 男子 スポーツ60歳以上      1958以前生まれ          60名
8部(周回数10)
 男子 ビギナー19~40歳未満   1979~1999年生まれ       60名
9部(周回数10)
 男子 ビギナー40歳以上      1978年以前生まれ          60名
10部(周回数25)
 男子 エリート 19歳以上      1999年以前生まれ         80名


※ ビギナークラス:レース初心者(レース参加経験2年未満程度。)
※ スポーツクラス:中級者
※ エリートクラス:上級者


参加料
  U15男女           2,000円
  U17・ジュニア男女     3,000円
  女子・ビギナー       3,000円
  男子スポーツ・エリート  4,000円
 ※ 参加料の入金に伴う経費は個人負担となります。

申込方法
  平成30年8月1日(水)~9月14日(金)
  申込みはこちら!


清水町ゆうすいランニングバイク大会

参加資格
2018年10月28日時点において、2~6歳までの未就学児(6歳の部は未就学児のみ)


ランニングバイク大会 カテゴリー
■2歳の部
■3歳の部
■4歳の部
■5~6歳の部


定員
 2歳及び5-6歳の部 40名
 3歳及び4歳の部    60名


参加費
  一人 2,000円
 ※ 参加料の入金に伴う経費は個人負担となります。


申込方法
 平成30年8月1日(水)~9月14日(金)
 申込みはこちら!

車両規定
 1 車両にはブレーキ装置は装着してはならない。
 2 ハンドル、ステム、シート及びシートポスト、ホイールなどの改造は安全面で特に問題がない限り原則認められます。
   ただし、ホイールは12インチ以下とします。

ウィーラースクール
対象は、町内在住の小学生!

みんなが普段何気なく乗っている自転車を安全に、そしてもっともっと楽しむため!アイデアがいっぱい!
今乗っている自転車で、だれでも気軽に参加できます!
ウィーラースクールで遊べば、自転車が楽しくなること間違いなし。
自転車に慣れていない子も、本格的に自転車に乗っている子も、レベルに応じた体験を受けることができます!

ウィーラースクール参加者は、クリテリウム選手が走った卸団地コースを走ることができます!


タグ :清水町

同じカテゴリー(生涯学習)の記事画像
「令和4年度 第52回 清水町芸術祭」
「令和3年度 第51回 清水町芸術祭」
「NPO法人清水町体育協会」創立50周年記念式典
<静岡県市町駅伝>清水町連覇、盤石の強さ 選手集め苦労、指揮官の熱意が動かす
「第21回静岡県市町対抗駅伝競走大会出場壮行会」
「第40回清水町親子体力づくりマラソン大会」「第24回清水町駅伝競走大会」
同じカテゴリー(生涯学習)の記事
 <お知らせ>社会教育体験講座「こうじを使った発酵調味料のきほんのき」 (2025-05-04 19:11)
 <お知らせ>春休みキッズわくわく体験教室 (2025-03-06 15:50)
 <お知らせ>社会教育体験講座「こうじについて学ぼう」 (2025-03-05 17:19)
 <お知らせ>社会教育体験講座「こうじについて学ぼう」 (2025-03-01 16:20)
 ベルナール・ビュフェ美術館の清水町民特別割引のお知らせ (2024-03-14 19:17)
 十人十色富士山展のご案内 (2024-02-16 09:33)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 14:13 │生涯学習

削除
<お知らせ>第6回 清水町ゆうすいクリテリウム大会2018