2018年01月17日
<お知らせ>竹田恒泰文化講演会のご案内
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00168.html
************
竹田恒泰文化講演会のご案内
清水町では、講師に明治天皇の玄孫に当たり作家として、また多方面で活躍中の竹田恒泰氏を迎え、ベストセラーとなった著書「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」を元に、軽快な口調で日本、そして日本人の素晴らしさを語っていただきます。
歴史的観点から日本とはどういう国なのか、日本人が知らない日本のスゴさに焦点を当てます。
【とき】平成30年3月18日(日) 13:30~15:00(予定)
【ところ】清水町地域交流センター 多目的ホール
【講師】竹田恒泰氏
【演題】日本ななぜ世界でいちばん人気があるのか
【入場料】無料(全席自由) *但し、入場整理券が必要です
【申込み・問合せ】入場整理券は生涯学習課窓口(町地域交流センター内)にて配布(お一人3枚まで)
生涯学習課(℡055-972-6678)
MAIL:
ご案内リーフレット(PDFファイル、709KB)
◆◇◆竹田恒泰氏のご紹介◆◇◆
昭和50年、旧皇族・竹田家に生まれる。
明治天皇の玄孫にあたる。
慶應義塾大学法学部法律学科卒業。
平成18年「語られなかった皇族たちの真実」(小学館)で第15回山本七平賞を受賞。
「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」「現代語古事記」など多数著書を上梓している。
また、全国17ヶ所で開催している「竹田研究会」を含め、年間200本以上の講演を行っている。
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00168.html
************
竹田恒泰文化講演会のご案内
清水町では、講師に明治天皇の玄孫に当たり作家として、また多方面で活躍中の竹田恒泰氏を迎え、ベストセラーとなった著書「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」を元に、軽快な口調で日本、そして日本人の素晴らしさを語っていただきます。
歴史的観点から日本とはどういう国なのか、日本人が知らない日本のスゴさに焦点を当てます。
【とき】平成30年3月18日(日) 13:30~15:00(予定)
【ところ】清水町地域交流センター 多目的ホール
【講師】竹田恒泰氏
【演題】日本ななぜ世界でいちばん人気があるのか
【入場料】無料(全席自由) *但し、入場整理券が必要です
【申込み・問合せ】入場整理券は生涯学習課窓口(町地域交流センター内)にて配布(お一人3枚まで)
生涯学習課(℡055-972-6678)
MAIL:
ご案内リーフレット(PDFファイル、709KB)
◆◇◆竹田恒泰氏のご紹介◆◇◆
昭和50年、旧皇族・竹田家に生まれる。
明治天皇の玄孫にあたる。
慶應義塾大学法学部法律学科卒業。
平成18年「語られなかった皇族たちの真実」(小学館)で第15回山本七平賞を受賞。
「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」「現代語古事記」など多数著書を上梓している。
また、全国17ヶ所で開催している「竹田研究会」を含め、年間200本以上の講演を行っている。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 13:19
│生涯学習