2017年11月10日
「清水町芸術祭~展示の部」
町地域交流センターで開催中の清水町芸術祭~展示の部を鑑賞してきた。

要が・日本が・水墨画・書道・筆ペン・写真・押花絵・絵手紙・七宝焼・籐工芸・皮革工芸・木工芸・東映・ビーズ・エコクラフト・レース・刺し子・リフォーム・パッチワーク・布花・クレイフラワー・フラワーアレンジメント・華道・五行歌・俳句・小中高生作品・子ども造形等が展示されている。
特別出展作品として町内在住の木版画家の前田光一先生の作品も展示してある。
また、全国清水町姉妹町文化交流作品として福井県福井市清水町や北海道清水町の作品も展示してあり、
清水町にはない雄大な自然の写真など見ごたえがあった。
12日の日曜日まで開催していて
時間は土曜日が9時~19時30分まで、日曜日が16時まで

要が・日本が・水墨画・書道・筆ペン・写真・押花絵・絵手紙・七宝焼・籐工芸・皮革工芸・木工芸・東映・ビーズ・エコクラフト・レース・刺し子・リフォーム・パッチワーク・布花・クレイフラワー・フラワーアレンジメント・華道・五行歌・俳句・小中高生作品・子ども造形等が展示されている。
特別出展作品として町内在住の木版画家の前田光一先生の作品も展示してある。
また、全国清水町姉妹町文化交流作品として福井県福井市清水町や北海道清水町の作品も展示してあり、
清水町にはない雄大な自然の写真など見ごたえがあった。
12日の日曜日まで開催していて
時間は土曜日が9時~19時30分まで、日曜日が16時まで
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 20:18
│生涯学習