2017年09月15日
<お知らせ>生涯学習講座「家田荘子さんの想い」
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00164.html
************
生涯学習講座「家田荘子さんの想い」
平成29年度生涯学習講座第4弾は、「極道の妻たち」®等の作家でもあり僧侶の家田荘子さんが
体当たり取材で出会ったきた人々の真実・人生を想いをこめて語ります。
いじめ、ひきこもり、DV、不妊…などを乗り越えてきた人生を知って、”私にできること”
”生きていく上で大切なこと”を考えてみませんか。
【とき】平成29年11月23日(祝・木) 13:30~15:00(予定)
【ところ】清水町地域交流センター
【演題】「取材現場から」~私の出逢った人たち~
【講師】家田荘子さん(作家・僧侶)
【参加費】500円 *チケット制
【チケット取扱い・問合せ】生涯学習課(町地域交流センター内)
【その他】参加の方には地域通貨「ゆうすいポイント」を100ポイントプレゼント
ご案内リーフレット(PDFファイル、453KB)
家田荘子さんのご紹介
日本大学芸術学部放送学科卒業。高野山大学大学院修士課程終了。
女優、OLなど十以上の職歴を経て作家に。
1991年、「私を抱いてそしてキスして~エイズ患者と過ごした一年の壮絶記録」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。
2007年、高野山大学にて伝法灌頂を受け僧侶に。住職の資格を持つ。
高野山の奥の院、または総本山金剛峯寺にて駐在(不定期)し、法話を行っている。
高野山本山布教師。
著作は「極道の妻たち」®、「歌舞伎町シノギの人々」、「四国八十八ヵ所つなぎ遍路」など132作品。
近著は「女性のための般若心経」(サンマーク出版)、「妻のいる男(ひと)の愛し方」(大和出版)、
「少女犯罪」(ポプラ社)。
最新刊「昼、介護職。夜、デリヘル嬢。」(ブックマン社)。
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00164.html
************
生涯学習講座「家田荘子さんの想い」
平成29年度生涯学習講座第4弾は、「極道の妻たち」®等の作家でもあり僧侶の家田荘子さんが
体当たり取材で出会ったきた人々の真実・人生を想いをこめて語ります。
いじめ、ひきこもり、DV、不妊…などを乗り越えてきた人生を知って、”私にできること”
”生きていく上で大切なこと”を考えてみませんか。
【とき】平成29年11月23日(祝・木) 13:30~15:00(予定)
【ところ】清水町地域交流センター
【演題】「取材現場から」~私の出逢った人たち~
【講師】家田荘子さん(作家・僧侶)
【参加費】500円 *チケット制
【チケット取扱い・問合せ】生涯学習課(町地域交流センター内)
【その他】参加の方には地域通貨「ゆうすいポイント」を100ポイントプレゼント
ご案内リーフレット(PDFファイル、453KB)
家田荘子さんのご紹介
日本大学芸術学部放送学科卒業。高野山大学大学院修士課程終了。
女優、OLなど十以上の職歴を経て作家に。
1991年、「私を抱いてそしてキスして~エイズ患者と過ごした一年の壮絶記録」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。
2007年、高野山大学にて伝法灌頂を受け僧侶に。住職の資格を持つ。
高野山の奥の院、または総本山金剛峯寺にて駐在(不定期)し、法話を行っている。
高野山本山布教師。
著作は「極道の妻たち」®、「歌舞伎町シノギの人々」、「四国八十八ヵ所つなぎ遍路」など132作品。
近著は「女性のための般若心経」(サンマーク出版)、「妻のいる男(ひと)の愛し方」(大和出版)、
「少女犯罪」(ポプラ社)。
最新刊「昼、介護職。夜、デリヘル嬢。」(ブックマン社)。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 09:57
│生涯学習