2017年02月16日
<お知らせ>「こころの健康づくり講演会」のご案内 参加者募集!
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kenko/kenko00106.html
*************
「こころの健康づくり講演会」のご案内 参加者募集!
清水町では、心身ともに健康で、いきいきと暮らせるように様々な視点から、健康づくりの情報発信をしています。
今回は『こころの健康づくり』について、国立精神・神経医療センター 精神保健研究所 薬物依存研究部 部長
松本俊彦先生をお招きし、先生の著書でもあります もしも「死にたい」と言われたら とズバリ!題して講演会
を開催します。
詳しいお知らせ
◆もしも「死にたい」と言われたら
【講 師】 国立精神・神経医療研究センター
精神保健研究所 薬物依存研究部
部長 松本 俊彦 先生
【日 時】 平成29年3月29日(水)
午後2時~午後3時30分
【会 場】 清水町地域交流センター 多目的ホール
【参加費】 無料
【定 員】 100名(先着順)
【申込み】 3月24日(金)までに下記へお電話ください。
町内外問いません。どなたでもご参加いただけます。
ご案内リーフレット(Wordファイル、84KB)
ゆうすいポイント100ポイント進呈!
参加特典として、粗品進呈!
さらに・・・ 清水町地域通貨「ゆうすいポイント100ポイント進呈!」しちゃいます♪
ゆうすいポイントカードをご持参ください。
まだ、ゆうすいポイントカードをお持ちでない方は、当日新規発行いたします。
ゆうすいポイントの詳しい情報はこちら別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
このページに関するお問い合わせ
清水町 健康福祉課 健康増進係 (役場1階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8206)
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kenko/kenko00106.html
*************
「こころの健康づくり講演会」のご案内 参加者募集!
清水町では、心身ともに健康で、いきいきと暮らせるように様々な視点から、健康づくりの情報発信をしています。
今回は『こころの健康づくり』について、国立精神・神経医療センター 精神保健研究所 薬物依存研究部 部長
松本俊彦先生をお招きし、先生の著書でもあります もしも「死にたい」と言われたら とズバリ!題して講演会
を開催します。
詳しいお知らせ
◆もしも「死にたい」と言われたら
【講 師】 国立精神・神経医療研究センター
精神保健研究所 薬物依存研究部
部長 松本 俊彦 先生
【日 時】 平成29年3月29日(水)
午後2時~午後3時30分
【会 場】 清水町地域交流センター 多目的ホール
【参加費】 無料
【定 員】 100名(先着順)
【申込み】 3月24日(金)までに下記へお電話ください。
町内外問いません。どなたでもご参加いただけます。
ご案内リーフレット(Wordファイル、84KB)
ゆうすいポイント100ポイント進呈!
参加特典として、粗品進呈!
さらに・・・ 清水町地域通貨「ゆうすいポイント100ポイント進呈!」しちゃいます♪
ゆうすいポイントカードをご持参ください。
まだ、ゆうすいポイントカードをお持ちでない方は、当日新規発行いたします。
ゆうすいポイントの詳しい情報はこちら別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
このページに関するお問い合わせ
清水町 健康福祉課 健康増進係 (役場1階)
〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210番地の1
電話番号:直通電話(055-981-8206)
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:32
│自殺対策