2016年08月31日

「清水小学校への夜間侵入事件について」

下記、教育長から議員あて事務連絡

************

          事務連絡
          平成28年8月31日
 清水町議会議員様
            清水町教育委員会
            教育長 山下和之

    清水小学校への夜間侵入事件について

 平成28年8月30日(火)の午後10時20分頃に清水小学校の事務室の窓ガラスを割り、何者かが校舎内に侵入するなどの事件がありました。
 学校警備の警備会社から清水小学校の校長、教頭へ連絡があり、同職員が現場に出向き、状況を確認したうえで沼津警察署に通報し、警察による現場検証を行うとともに、31日の午前1時頃に沼津警察署に対し、校長名で被害届を提出いたしました。
 被害の状況は、事務室の窓ガラス1枚が割られ事務室及び校長室に侵入されたほか、置き自転車・花壇・プランター・教職員用外靴箱内の履物などが荒らされていました。
なお、事務室及び校長室内に侵入した形跡はありましたが、被害は確認されませんでした。
 現在、沼津警察署において捜査中でありますが、現時点での状況を議員の皆様方にご報告いたします。

            清水町教育委員会
            教育総務課


タグ :清水町

同じカテゴリー(教育・学校)の記事画像
<西小学校>春のPTA親子奉仕作業
<入学式>西小学校、清水中学校
<安全祈願祭>南小学校北校舎改築工事
<西小学校・清水中学校>卒業式
<清水中学校>給食の試食
<西小学校>家庭教育学級「親子スプーンづくり体験」
同じカテゴリー(教育・学校)の記事
 <西小学校>春のPTA親子奉仕作業 (2025-05-10 14:28)
 <5歳児健診>普及へ支援強化 発達障害の早期発見に向け、政府 (2025-05-05 16:41)
 <お知らせ>清水小学校教材園を一般開放します (2025-04-12 20:46)
 <外国籍>児童生徒「今後も増加予想」 清水町で総合教育会議 (2025-04-09 19:36)
 <入学式>西小学校、清水中学校 (2025-04-08 15:27)
 中学校の制服を所得制限なしで無償化へ 東京・品川区、23区で初 (2025-03-30 16:54)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 18:29 │教育・学校

削除
「清水小学校への夜間侵入事件について」