2016年08月10日
<静岡県内酷暑>観測史上最高気温も 熱中症に注意を
下記、静岡新聞
******************
静岡県内酷暑、観測史上最高気温も 熱中症に注意を
静岡新聞 8月10日(水)6時27分配信
静岡県内は9日、台風5号が運んできた熱帯の空気に強い日差しが加わり、浜松市中区38・3度、同市天竜区船明38・0度、川根本町37・7度など12カ所の観測点で35度以上の猛暑日を記録した。三島市37・4度と菊川市37・0度、御殿場市35・3度の3カ所は観測史上最高気温で、県内計12カ所で今年最も暑くなった。
県によると午後3時半までに、熱中症とみられる症状で少なくとも19人が救急搬送された。気温が高い状態はしばらく続く見込み。名古屋地方気象台は東海地方に「高温に関する異常天候早期警戒情報」を出し、熱中症への注意を呼び掛けている。
******************
清水町消防署に確認したところ、
7月末で熱中症で搬送された人は8人。
今月は、昨日までで8人。
合計16人。
現在、町では県からの通達で35度以上の高温が予想される場合、
高温注意報として同報無線で町民に注意喚起をしている。
******************
静岡県内酷暑、観測史上最高気温も 熱中症に注意を
静岡新聞 8月10日(水)6時27分配信
静岡県内は9日、台風5号が運んできた熱帯の空気に強い日差しが加わり、浜松市中区38・3度、同市天竜区船明38・0度、川根本町37・7度など12カ所の観測点で35度以上の猛暑日を記録した。三島市37・4度と菊川市37・0度、御殿場市35・3度の3カ所は観測史上最高気温で、県内計12カ所で今年最も暑くなった。
県によると午後3時半までに、熱中症とみられる症状で少なくとも19人が救急搬送された。気温が高い状態はしばらく続く見込み。名古屋地方気象台は東海地方に「高温に関する異常天候早期警戒情報」を出し、熱中症への注意を呼び掛けている。
******************
清水町消防署に確認したところ、
7月末で熱中症で搬送された人は8人。
今月は、昨日までで8人。
合計16人。
現在、町では県からの通達で35度以上の高温が予想される場合、
高温注意報として同報無線で町民に注意喚起をしている。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 13:15
│消防・救急