2016年06月01日

人権擁護委員の日

お昼くらいに役場を出たら
人権擁護委員の皆さんがリーフレットや啓発品などを配りっており、
本日が人権擁護委員の日であることを知る。

人権擁護委員の日については、
下記、法務省HP転載
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken02_00006.html

************

人権擁護委員の日

平成28年5月27日
人権擁護委員は,あなたの街の相談パートナーです。
人権擁護委員は,法務大臣の委嘱を受けて,地域の皆さんの人権が尊重されるように活動している民間人です。

●「人権擁護委員」についてはこちら


6月1日は「人権擁護委員の日」です。

これにちなみ,全国一斉特設人権相談所を開設します。
人権擁護委員法が昭和24年6月1日に施行されたことを記念して,毎年6月1日を「人権擁護委員の日」として,活動をしています。
今年も全国一斉に人権相談の活動をします。

女性・子ども・高齢者等をめぐる人権の問題や近隣とのトラブルなど,身近なことで困っていることはありませんか。
あなたの街の人権擁護委員が,皆さんとともに問題解決のための方法を考えます。
日時,場所等については,最寄りの法務局・地方法務局及びその支局にお問い合わせください。

●問い合わせ先(法務局・地方法務局及びその支局)はこちら




「人権擁護委員制度」ポスター

 ◎ 相談は無料です。

 ◎ 難しい手続きはありません。

 ◎ 相談内容についての秘密は厳守します。

 ◎ お気軽にご相談ください。
  
 ●「人権相談」についてはこちら


☆ご相談の内容が人権侵犯に当たると考えられる場合には,事案に応じて法務局の調査・救済の手続きに移行することもあります。


同じカテゴリー(人権)の記事
 <お知らせ>人権啓発事業「三遊亭朝橘氏」講演会参加者募集 (2023-12-10 19:17)
 「パートナー制度」導入自治体 人口カバー率、6割超え  同性婚、国の議論に期待も (2023-02-15 17:11)
 <仏当局>日本人女性に逮捕状 フランス人の夫が子の「連れ去り」訴え (2021-12-01 16:52)
 韓国メディアがメダリストに贈られるビクトリーブーケを「放射能への懸念」と言いがかり、「日本政府はIOCに抗議すべき」の声 (2021-07-26 23:17)
 <お知らせ>人権の花 ひまわりと写真を撮って記念品を貰おう! (2020-08-02 09:44)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 18:05 │人権

削除
人権擁護委員の日