2015年10月16日

<お知らせ>防災ツアー参加者募集

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/anzen/anzen00046.html

**************

防災ツアー参加者募集
2015年10月15日 更新

「模擬災害を体験しながら学び、もしもの時の防災行動力を身につける」
    ~東京消防庁本所防災館の防災体験ツアーに親子で参加してみませんか~

とき/12月12日(土) 9時役場出発 18時役場到着予定(大型バス)
集合場所/清水町役場
体験施設/東京消防庁本所防災館(東京都墨田区横川4-6-6)
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-hjbskan/


ツアー内容

   防災シアター見学、地震・消火・煙体験、暴風雨体験など   
   ※体験コースは、学年等により変更する場合があります。
   ● 消火体験は小学4年生以上 ● 応急救護体験は小学5年生以上

9:00 ~        参加者集合・出発
10:00 ~ 10:20   海老名サービスエリア(休憩)
12:00 ~      東京消防庁本所防災館 到着
12:00 ~ 13:00   東京消防庁本所防災館にて各自昼食・自由行動           
           ※混雑等により施設内での昼食が不可の場合はバス内にて
13:10 ~ 15:00   防災体験ツアーコースに参加(1時間50分コース)             
              [防災シアター・地震体験 ・消火体験・煙体験・応急体験・暴風雨体験 ]
15:15 ~       東京消防庁本所防災館 出発
16:30 ~ 17:00   海老名サービスエリア(休憩)
18:00 ~       役場到着・解散


申し込み

対象/小学生とその保護者
参加費/無料 定員/20組(先着順)
 ※昼食は、各自でご用意ください。 ※詳細は、お申し込み後、通知させていただきます。 

申込み/10月28日(水)9時00分から11月6日(金)17時00分まで
(1)住所     
(2)参加児童の氏名・生年月日・学校名・学年 
(3)保護者の氏名・生年月日
(4)昼間連絡の取れる電話番号を  FAXまたは電子メールでお申込み下さい。

★申し込み・詳細★
くらし安全課 防災対策係
TEL:055-981-8205・FAX:055‐973‐1711


タグ :清水町

同じカテゴリー(消防・救急)の記事画像
「清水町消防出初式」
「清水町消防出初式」
令和5年度清水町消防団任命式
<清水町消防団>公益財団法人日本消防協会特別表彰「まとい」受章祝賀会
「令和2年清水町消防出初式」
<第37回静岡県消防操法大会>ポンプ車操法の部優勝
同じカテゴリー(消防・救急)の記事
 神戸町・清水町 災害時等における相互応援に関する協定締結について (2025-05-09 16:55)
 「清水町消防出初式」 (2025-01-13 10:19)
 解体予定の小学校校舎を利用し救助訓練(静岡・清水町) (2024-10-07 13:58)
 <お知らせ>救急安心電話相談窓口(#7119)が設置されます。 (2024-09-12 20:46)
 「清水町消防出初式」 (2024-01-08 10:46)
 令和5年度清水町消防団任命式 (2023-04-03 16:44)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 19:59 │消防・救急地震・災害

削除
<お知らせ>防災ツアー参加者募集