2015年08月16日
お神輿@三島夏まつり
今日は、午前中、長沢区児童公園で資源ごみ回収、
その後、区公民館で廃品回収を行う。

今日も暑くて汗びっしょり。
夕方から三島夏まつりで神輿を担ぐ。
三嶋神輿会ほか15団体ほど、
約200人以上はいると思われる担ぎ手が
大社前を夕方5時半に出て広小路までを往復した。
大男たちが褌一丁で神輿を担ぐ姿は勇壮で、
多くの見物人の注目を集める。
神輿を担いでいるときは非日常的な空間であり、
三嶋大社の夏祭りを主体的に楽しめる。
今年も5回担いだ。
その後、区公民館で廃品回収を行う。
今日も暑くて汗びっしょり。
夕方から三島夏まつりで神輿を担ぐ。
三嶋神輿会ほか15団体ほど、
約200人以上はいると思われる担ぎ手が
大社前を夕方5時半に出て広小路までを往復した。
大男たちが褌一丁で神輿を担ぐ姿は勇壮で、
多くの見物人の注目を集める。
神輿を担いでいるときは非日常的な空間であり、
三嶋大社の夏祭りを主体的に楽しめる。
今年も5回担いだ。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 22:00
│日記