2015年07月13日

<お知らせ>中小企業支援制度のご案内

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/chiiki/chiiki00140.html

**************

中小企業支援制度のご案内
2015年7月8日 更新

清水町中小企業支援補助金制度が始まりました!

 町では、平成27年度から町内の中小企業の活性化を図ること等を目的に、「清水町中小企業支援制度」を実施します。
本制度の補助金は、以下の3つの事業が対象となります。
・設備投資に係る経費
・人材育成に係る経費
・販路拡大に係る経費
 予算に限りがございますので、お早めにご相談ください。


1 対象事業者

(1) 町内に本社又は主たる事業所を有し、原則1年以上、同一事業を営んでいる中小企業
(2) 町税等の滞納がないこと。

その他、詳細は役場までお問合せください。


2 補助金額

(1)設備投資補助事業

 町内の中小企業が、事業拡大や競争力強化のため必要な新たに設備投資をした場合、その経費の一部を補助します。

☆補助対象
  固定資産税申告における機械及び装置
  ※固定資産税の償却資産申告をしたものに限ります。

☆補助金額
  設備投資に係る経費が200万円以上、耐用年数5年以上のものに対し、固定資産税相当額を5で乗じた金額
  ※ 一事業所につき、100万円を上限とします。

(2)人材育成支援事業

 町内の中小企業が、事業者負担で事業に関連のある専門性の高い資格や免許等を従業員に取得させた場合、その経費の一部を補助します。

☆補助対象
  ・国家資格、公的資格、民間資格で事業に関連のある試験等の受験手数料
  ・研修、講習の受講料
  ・その他、町長が認める経費
  ※ 資格を取得したことが条件となります。

☆補助金額
  検定や受講に要する経費の1/2以内(交通費を除く)
  ※ 一事業者につき年額20万円を上限とします。
  ※ 年間の上限額に達成するまで追加申請可能です。

(3)県外販路拡大支援事業

 町内の中小企業が、自社製品、自社技術の積極的な公開、宣伝と先進技術情報の蓄積・情報交換の促進を図るために展示等の出展に要した経費の一部を補助します。

☆補助対象
  県外で開催される展示会や見本市などへの出展料等

☆補助金額
  出展に要する経費の1/2以内(交通費を除く)
  ※ 一事業者につき年額20万円を上限とします
  ※ 年間の上限額に達成するまで追加申請可能


3 申請方法・請求方法の流れ

 「清水町中小企業支援補助金交付要綱」に定める様式を役場の地域振興課に提出してください。
(1) 交付申請書等を役場に提出
(2) 町で 審査の後、決定通知
(3) 事業開始
(4) 実績報告書提出・請求  
(5) 書類確認の後、指定口座へ振込


4 申請時に必要なもの

共通・申請書
・個別計画書
県外販路拡大支援事業・出展に係る経費がわかる書類
人材育成支援事業・申請企業の社員であることが確認できる書類
・受験料等が記載された書類
設備投資補助事業 ・見積書   

※その他、町長が必要とする書類を提出していただくことがあります。


5 請求時に必要なもの

共通・実績報告書
・請求書
・領収書または契約書の写し
県外販路拡大支援事業・出展時の写真
人材育成支援事業・合格または修了が証明された書類
設備投資補助事業・償却資産申告書の写し 
・導入した設備と場所がわかる写真
※その他、町長が必要とする書類を提出していただくことがあります。
清水町中小企業支援補助金交付要綱(PDFファイル、133KB)
別表(PDFファイル、87KB)
様式1~4号(PDFファイル、74KB)
個別書(設備投資)(PDFファイル、79KB)
個別書(人材育成支援)(PDFファイル、72KB)
個別書(県外販路拡大)(PDFファイル、71KB)


タグ :清水町

同じカテゴリー(地域振興)の記事画像
「清水町産業祭」「国際交流フェスタ」「わんわんフェスティバル」「農業祭」
第42回 清水町湧水まつり
「第48回清水町農業祭」
「清水町産業祭」「国際交流フェスタ」「キッズバイクカップ」「わんわんフェスティバル」
しみず朝市
「株式会社BRICS」新社屋落成式
同じカテゴリー(地域振興)の記事
 <お知らせ>第47回柿田川みどりまつりwithパンまつり (2025-04-03 20:07)
 <お知らせ>~劇場総集編 幻日のヨハネ~ 清水町プレミアム上映会を開催! (2025-01-09 15:30)
 静岡県の「特定最低賃金」改正のお知らせ (2024-12-18 14:16)
 <お知らせ>「ゆうすいしばふあそび」vol.2  一夜のクリスマスイルミネーション♪ (2024-12-03 17:07)
 「清水町産業祭」「国際交流フェスタ」「わんわんフェスティバル」「農業祭」 (2024-11-17 22:59)
 <お知らせ>令和7年度 町民農園利用者募集 (2024-11-09 18:49)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 13:43 │地域振興

削除
<お知らせ>中小企業支援制度のご案内