2015年02月03日

<お知らせ>町男女共同参画計画案についてご意見を募集

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00100.html

****************

町男女共同参画計画案についてご意見を募集します

 町では、男女が互いの個性を認め合いながら十分に能力を発揮できる男女共同参画社会の実現に向け、男女共同参画計画策定委員会で「清水町男女共同参画計画(案)」を作成しました。
より一層、町民の視点に立った計画とするため、皆さまのご意見を募集します。
町男女共同参画ホームページ
タウンミーティング開催のご案内


募集期間

平成27年2月2日(月)から平成27年3月2日(月)まで
*郵送の場合は、平成27年3月2日(月)必着


応募できる方

・町内に住所がある方
・町内に通勤または通学をされている方
・町内に事務所または事業所等がある個人及び法人その他の団体
・その他、計画案に直接的な利害関係を有すると認められる方


提出方法及び送付先

 下記意見記入用紙に住所・氏名・年齢・意見を記入の上、電子メール・ファクシミリ・郵送・持参により、町地域交流センター内生涯学習課へ提出・送信してください。

(1)郵送
〒411-0903 静岡県駿東郡清水町堂庭6-1
清水町地域交流センター内 生涯学習課社会教育係 あて
*お手数ですが、赤字で封筒に「清水町男女共同参画計画案に関する意見」とご記入ください。

(2)ファクシミリ
FAX:055-981-0424
*表題名を「清水町男女共同参画計画案に関する意見」としてください。

(3)電子メール
メールアドレス:syakai@town.shimiu.shizuoka.jp
*件名を「清水町男女共同参画計画案に関する意見」としてください。
意見募集要項(PDFファイル、153KB)
意見書様式(WORD版)($fileKind.get($f.ext)28KB)
意見書様式(PDF版)(PDFファイル、88KB)


資料(計画案)の閲覧場所

・清水町地域交流センター内 生涯学習課窓口にて配布
清水町男女共同参画計画(案)(PDFファイル、1.5MB)


注意事項

・ご意見は日本語でご提出ください。
・電話でのご意見の提出はご遠慮願います。
・ご意見に対する個別の回答はいたしかねますのでご了承願います。
・ご記入いただいた個人情報は、清水町個人情報保護条例の規定に従い、適切に取り扱います。
・頂いたご意見については、住所・電話番号・FAX番号及び電子メールアドレスを除き、公開される可能性があることをご承知おきください。
(公表の際に匿名を希望される場合は、意見提出時にその旨書き添えてください。)



同じカテゴリー(男女共同参画)の記事画像
清水町男女共同参画シンポジウム
同じカテゴリー(男女共同参画)の記事
 【勝友美氏来町】男女共同参画講演会開催 (2025-01-14 17:27)
 <女性の自治会長>静岡県内わずか2.4% 23年度、防災会議委員は市町間で開き (2024-04-20 20:00)
 男女共同参画推進事業「元ピスタチオ小澤慎一郎氏」講演会参加者募集 (2023-12-11 16:53)
 静岡県パートナーシップ宣誓制度を開始しました! (2023-03-09 19:58)
 <同性婚導入>賛成64% 内閣支持横ばい、共同調査 (2023-02-17 07:36)
 「パートナー制度」導入自治体 人口カバー率、6割超え  同性婚、国の議論に期待も (2023-02-15 17:11)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:20 │男女共同参画

削除
<お知らせ>町男女共同参画計画案についてご意見を募集