2014年01月22日
<公衆無線LAN>富士山周辺に無料WiFi環境を 静岡、山梨両県など推進へ
下記、12月27日の静岡新聞
*****************
富士山周辺に無料WiFi環境を 静岡、山梨両県など推進へ
静岡新聞 12月27日(金)7時56分配信
静岡、山梨両県と通信事業者などは、2014年1月から富士山周辺地域と静岡市で高速無線通信「WiFi(ワイファイ)」スポット増設を目指した周知活動を展開する。同年6月までに千カ所の設置を目標に掲げる。富士山の世界遺産登録で増加している外国人旅行者がタブレット端末やスマートフォンなどを使って無料で観光情報を入手できる通信環境を整え、海外からの誘客につなげる狙いがある。
本県側の対象範囲は富士山周辺7市町(富士宮、富士、御殿場、裾野、小山、長泉、清水)と静岡市。両県の観光関係団体やNTT東・西日本、自動販売機設置業者などで推進組織をつくり、啓発活動を展開する。費用は全額、設置者の負担だが、観光案内所やホテル・旅館などにWiFiの利点を説明し、使用可能エリアを拡大する考えだ。設置場所には外国人旅行者に分かりやすいシンボルロゴを掲げる。インターネットの窓口になる共通サイトも開設し、複数の外国語による構成資産の説明、WiFiスポットのある施設紹介文へのリンクなどを掲載する。
****************
町で観光客が来るところとなると柿田川公園があるが、
現在のところ、公園や駐車場には自動販売機は設置されていない。
駐車場の受付付近など設置することは可能なところはある。
*****************
富士山周辺に無料WiFi環境を 静岡、山梨両県など推進へ
静岡新聞 12月27日(金)7時56分配信
静岡、山梨両県と通信事業者などは、2014年1月から富士山周辺地域と静岡市で高速無線通信「WiFi(ワイファイ)」スポット増設を目指した周知活動を展開する。同年6月までに千カ所の設置を目標に掲げる。富士山の世界遺産登録で増加している外国人旅行者がタブレット端末やスマートフォンなどを使って無料で観光情報を入手できる通信環境を整え、海外からの誘客につなげる狙いがある。
本県側の対象範囲は富士山周辺7市町(富士宮、富士、御殿場、裾野、小山、長泉、清水)と静岡市。両県の観光関係団体やNTT東・西日本、自動販売機設置業者などで推進組織をつくり、啓発活動を展開する。費用は全額、設置者の負担だが、観光案内所やホテル・旅館などにWiFiの利点を説明し、使用可能エリアを拡大する考えだ。設置場所には外国人旅行者に分かりやすいシンボルロゴを掲げる。インターネットの窓口になる共通サイトも開設し、複数の外国語による構成資産の説明、WiFiスポットのある施設紹介文へのリンクなどを掲載する。
****************
町で観光客が来るところとなると柿田川公園があるが、
現在のところ、公園や駐車場には自動販売機は設置されていない。
駐車場の受付付近など設置することは可能なところはある。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 22:27
│観光・MICE│DX・ICT・コンピュータ・SNS