2013年10月29日

<消防本部>サイレン吹鳴装置の不具合について

下記、消防本部より

****************

                 事務連絡
                 平成25年10月29日
 議員各位
                 清水町消防長 秋山治美

  サイレン吹鳴装置の不具合について

 消防署におけるサイレン吹鳴装置の点検時において、吹鳴装置本体に不具合
のあることが確認されました。このため装置本体の修理に必要なことから2週
間程度の期間において、火災発生時等の町内のサイレン吹鳴を行うことができ
ない状況となりました。
 なお、消防職員や団員への周知は、携帯電話のメール配信等で行っているた
め初動体制に影響はありません。
 また、延焼拡大の危険性のある火災時は、同報無線を活用し対応いたします。

****************

火災時のサイレンは、3か所の分団詰所と消防本部にある。

毎月1日正午にサイレンを鳴らしているが、
11月1日は鳴らない。


タグ :清水町

同じカテゴリー(消防・救急)の記事画像
「清水町消防出初式」
「清水町消防出初式」
令和5年度清水町消防団任命式
<清水町消防団>公益財団法人日本消防協会特別表彰「まとい」受章祝賀会
「令和2年清水町消防出初式」
<第37回静岡県消防操法大会>ポンプ車操法の部優勝
同じカテゴリー(消防・救急)の記事
 神戸町・清水町 災害時等における相互応援に関する協定締結について (2025-05-09 16:55)
 「清水町消防出初式」 (2025-01-13 10:19)
 解体予定の小学校校舎を利用し救助訓練(静岡・清水町) (2024-10-07 13:58)
 <お知らせ>救急安心電話相談窓口(#7119)が設置されます。 (2024-09-12 20:46)
 「清水町消防出初式」 (2024-01-08 10:46)
 令和5年度清水町消防団任命式 (2023-04-03 16:44)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 14:28 │消防・救急

削除
<消防本部>サイレン吹鳴装置の不具合について