2012年06月02日
<東部MICE振興議員ネットワーク>伊豆の国市
昨日は、東部MICE振興議員ネットワーク第5回勉強会で、
伊豆の国市の美味酒房 ろさんで開催した。
各自治体のMICEへの取り組みや
観光振興などの現状について発表があり、
意見交換なども行なった。

興味深い話で
静岡がんセンターの学会で来たモンゴルの先生方が
サントムーン柿田川で買い物をしていったという。
ほんとはアウトレットで買い物したかったようなのだが、
時間がないのでそうなったという。
ユニクロとか100均とかがよかったようで
その他、たいがいのものはサントムーン柿田川周辺で
欲しいものは手に入るのだという。
沼津にコンベンションセンターが出来て
今後、海外からのビジネストラベルで
静岡県東部に出張に来た方が、
こうした形で清水町に来ることも増えるかもしれない。
伊豆の国市の美味酒房 ろさんで開催した。
各自治体のMICEへの取り組みや
観光振興などの現状について発表があり、
意見交換なども行なった。

興味深い話で
静岡がんセンターの学会で来たモンゴルの先生方が
サントムーン柿田川で買い物をしていったという。
ほんとはアウトレットで買い物したかったようなのだが、
時間がないのでそうなったという。
ユニクロとか100均とかがよかったようで
その他、たいがいのものはサントムーン柿田川周辺で
欲しいものは手に入るのだという。
沼津にコンベンションセンターが出来て
今後、海外からのビジネストラベルで
静岡県東部に出張に来た方が、
こうした形で清水町に来ることも増えるかもしれない。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 12:43
│地域振興