2012年02月20日
<募集>清水町敬老事業検討委員
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/forms/33/9.html
清水町では、長寿祝い金を、
現在、70歳以上で5,000円。
100歳で5,000円相当の記念品を贈っている。
以前は、米寿などでも贈っていたが、
それはなくなった。
*******************
清水町敬老事業検討委員を募集します
超高齢社会に向かうなか、町の敬老事業の今後のあり方を見直すに当り、広く町民の皆さんの意見を反映させるため、清水町敬老事業検討委員を公募します。
各種団体の代表者など、町が選任する委員とともに、町の敬老事業に関する事項について検討していただきます。
応募資格
・ 清水町に居住する高校生を除く満18歳以上の方(平成24年4月1日現在)
・ 平日の昼間に開催する委員会に出席できる方(年4回程度)
募集人員
・ 2人以内
委員任期
・ 平成24年4月から所掌事務の終了まで(1年間程度)
報 酬
・ 委員報酬 6,500円/日
応募方法
所定の申込書に必要事項を記入のうえ、清水町役場1階福祉課へ持参、郵送、または電子メールで提出してください。
※ 電子メールで提出する場合は、表題を「敬老事業検討委員申込み」としてください。
送付先メールアドレス:
※ 申込書及び募集要項は、福祉課窓口で配布するほか下記からダウンロードしてください。
申込書(PDF版) 申込書(WORD版) 募集要項
応募期限
平成24年3月12日(月)まで
選 考
意見、提言の内容を審査のうえ、面接を行います。選定結果は文書でお知らせします。
問い合わせ先/福祉課長寿福祉係 電話981-8207
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/forms/33/9.html
清水町では、長寿祝い金を、
現在、70歳以上で5,000円。
100歳で5,000円相当の記念品を贈っている。
以前は、米寿などでも贈っていたが、
それはなくなった。
*******************
清水町敬老事業検討委員を募集します
超高齢社会に向かうなか、町の敬老事業の今後のあり方を見直すに当り、広く町民の皆さんの意見を反映させるため、清水町敬老事業検討委員を公募します。
各種団体の代表者など、町が選任する委員とともに、町の敬老事業に関する事項について検討していただきます。
応募資格
・ 清水町に居住する高校生を除く満18歳以上の方(平成24年4月1日現在)
・ 平日の昼間に開催する委員会に出席できる方(年4回程度)
募集人員
・ 2人以内
委員任期
・ 平成24年4月から所掌事務の終了まで(1年間程度)
報 酬
・ 委員報酬 6,500円/日
応募方法
所定の申込書に必要事項を記入のうえ、清水町役場1階福祉課へ持参、郵送、または電子メールで提出してください。
※ 電子メールで提出する場合は、表題を「敬老事業検討委員申込み」としてください。
送付先メールアドレス:
※ 申込書及び募集要項は、福祉課窓口で配布するほか下記からダウンロードしてください。
申込書(PDF版) 申込書(WORD版) 募集要項
応募期限
平成24年3月12日(月)まで
選 考
意見、提言の内容を審査のうえ、面接を行います。選定結果は文書でお知らせします。
問い合わせ先/福祉課長寿福祉係 電話981-8207
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 13:16
│高齢者