2010年10月11日

<国民健康保険>30道府県が広域化方針 年内に策定へ

下記、9月27日の静岡新聞

*****************

国保、30道府県が広域化方針 年内に策定へ
09/27 21:25 静岡新聞

 厚生労働省は27日、自営業や無職の人たちが加入する市町村の国民健康保険(国保)について、30道府県が都道府県単位での運営に向けた「広域化支援方針」を年内に策定する予定だとの調査結果を明らかにした。同日開いた「高齢者医療制度改革会議」に示した。
 後期高齢者医療制度に代わる新制度については、2013年4月から第1段階として、国保に移る75歳以上の加入者の部分を都道府県単位の運営とし、第2段階で全年齢を対象として全国一律に都道府県単位化する方針を正式に提示。新制度の対象を65歳以上に広げる案は見送ることにした。
 第2段階の時期は18年度をめどにしたい考えで、広域化支援方針はその地ならしといえる。
 今年6月時点では、年内策定の予定は19府県にとどまっていたが、今回の7月末時点の調査では全都道府県の6割を超えた形。残りの17都県は検討中としている。

*****************

静岡県も広域化の方針のようである。



同じカテゴリー(国民健康保険・後期高齢者医療制度)の記事
 【国民健康保険被保険者の皆様へ】加入者情報のお知らせを送付します! (2024-09-10 15:10)
 静岡県後期高齢者医療広域第3期保険事業実施計画(第3期データヘルス計画)(案)に係るパブリックコメントの実施について (2024-03-02 09:59)
 第3期清水町国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)(案)に関する意見募集 (2024-02-14 08:28)
 <お知らせ>追加の集団健(検)診のご案内 (2023-11-05 19:57)
 <お知らせ>人間ドック等検診費用助成制度 (2023-04-10 17:29)
 <お知らせ>1月に婦人科検診・特定健診の追加健診を行います (2021-12-07 15:55)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:00 │国民健康保険・後期高齢者医療制度

削除
<国民健康保険>30道府県が広域化方針 年内に策定へ