2010年09月07日

<熱中症>労災死33人…前年の4倍

下記、6日の毎日新聞

*****************

熱中症:労災死33人…前年の4倍
毎日新聞 2010年9月6日 20時55分

 記録的猛暑で、熱中症による労働災害の死者が1日現在33人と、前年同期(8人)の約4倍に上っていることが、厚生労働省のまとめで分かった。労災死者数は全体でも8月7日現在、前年同期比13.0%増の574人に達しており、同省は6日、暑さによる集中力の低下などが事故を招いているとみて、業界団体のトップらに防止対策の徹底を要請した。

 熱中症による労災死者は、調査を開始した97年以降、多い時でも20人前後で、今年の記録は過去最多という。業種別内訳では▽建設業13人▽製造業5人▽運送業2人▽警備業2人▽農業4人▽林業1人▽その他6人。

 一方、8月7日現在、把握できている全労災死者の内訳は▽建設業が前年比6.3%増の187人▽製造業が5.5%増の96人▽運送業が48.1%増の80人▽林業が30.8%増の34人▽警備業が63.6%増の18人--といずれも増えている。暑さによる足元のふらつきや集中力の低下、睡眠不足による疲労などが影響しているとみられる。

*****************

清水町では、熱中症により救急車で運ばれた人は、
7月1人、8月3人でうち3人が高齢者だった。



同じカテゴリー(消防・救急)の記事画像
「清水町消防出初式」
「清水町消防出初式」
令和5年度清水町消防団任命式
<清水町消防団>公益財団法人日本消防協会特別表彰「まとい」受章祝賀会
「令和2年清水町消防出初式」
<第37回静岡県消防操法大会>ポンプ車操法の部優勝
同じカテゴリー(消防・救急)の記事
 神戸町・清水町 災害時等における相互応援に関する協定締結について (2025-05-09 16:55)
 「清水町消防出初式」 (2025-01-13 10:19)
 解体予定の小学校校舎を利用し救助訓練(静岡・清水町) (2024-10-07 13:58)
 <お知らせ>救急安心電話相談窓口(#7119)が設置されます。 (2024-09-12 20:46)
 「清水町消防出初式」 (2024-01-08 10:46)
 令和5年度清水町消防団任命式 (2023-04-03 16:44)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 18:51 │消防・救急

削除
<熱中症>労災死33人…前年の4倍