2024年01月07日

「どんど焼き」

今日は、朝、8時に狩野川河川敷へ。

昨晩、長沢区と本長沢区公民館へお飾りの最終回収に行ったら、
それぞれ段ボール5箱にテンコ盛りでお飾りが集まっていて、
車一台では、とても運べないと判断し、
子供会の世話人さんに手分けして運んでもらうように手はずをする。

昨日の準備の時は、お飾り例年より少ないなと思ったけど、
やはり、日程的に例年より早いので間際の昨日に大量に出てきた。

どんど焼きは、本来は、来週末やる方が日程的にはいいと思うが、
雨天や強風等で予備日を設定することも考えると3連休で実施しないと難しい。

今朝は、天気も良く風もほとんどなく絶好のどんど焼き日和で
雲一つなく富士山も良く見え暖かい。

コロナ明けということで
子供会の世話人さんたちは、お振舞用の甘酒とコーンスープの準備をする。

8時過ぎになると準備を手伝った方々、
親子連れなど方など
地域のみなさんが続々と集まり、
お飾りや書初めなどを置いていく。

8時半になり、
子ども会の世話人の役員さん3人と二礼二拍手一礼を行い、
お飾りに火を点け、
少しずつ周囲を点火していく。

灯油も撒いているので
あっという間に火が回る。

バチバチと竹が音をたてながら、火は渦を巻き、
でもその様子は、
まさに神様が昇っていくような光景だ。

皆さん、その様子をスマホなどで写真を撮っている。

用意された甘酒やコーンスープ、お神酒を
子供達が参加された皆さんに配っている。

どんど焼きは、無病息災などを願い多くの区民の皆さんが参加され、
新年のあいさつなどをしている。

久しぶりに会った方もいて、話もできて
とても有意義な時間を過ごすことができた。


タグ :長沢区

同じカテゴリー(長沢)の記事画像
<長沢子供会>児童遊園地草取り
令和7年度 長沢シニアクラブ総会
長沢シニアクラブ総会準備
令和7年度長沢区定期大会
第30回春まつり
春まつり準備
同じカテゴリー(長沢)の記事
 <長沢子供会>児童遊園地草取り (2025-05-11 10:58)
 令和7年度 長沢シニアクラブ総会 (2025-04-15 15:32)
 長沢シニアクラブ総会準備 (2025-04-14 16:28)
 令和7年度長沢区定期大会 (2025-04-13 19:23)
 第30回春まつり (2025-04-06 19:26)
 春まつり準備 (2025-04-05 19:58)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 11:58 │長沢

削除
「どんど焼き」