2023年10月10日

<お知らせ>令和5年度「清水町産業祭」を開催します

下記、町HP転載
https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/chiiki/chiiki_new00144.html

***

令和5年度「清水町産業祭」を開催します
2023年9月22日 更新

 清水町産業祭では、町で活躍する事業所による産業技術の展示を通じ、町民の皆様へ地域の産業について広く紹介します。また、子どもたちを対象に学校や日常生活では体験することのできない産業の現場を「見て・触れて・学ぶ」体験型のイベントで、町を支えている「産業の再発見」と「地域の活性化」を図ることを目的に開催します。

内 容
日 時:令和5年10月29日(日) 11時~15時
場 所:清水町総合運動公園
※国際交流フェスタ・キッズバイクカップ・わんわんフェスティバルを同時開催!

産業体験・出展企業(ブース)
事業所名内容
UPPER’z(アッパーズ)レイザー加工ってどんな加工?ICBボードを使って工作しよう
臼井国際産業(株)ゴム銃製作体験 自動車用パイプを曲げて、ゴム銃を作って遊ぼう
(株)エスパルスフットダーツ・サッカーボール遊び
(株)木村鋳造所鋳物教室(キーホルダー作製) 
(株)小泉工務店積み木ゲーム・カンナ削り・地震に強い家づくり等
国立沼津工業高等専門学校プラスチックのふしぎ スーパーボールを作ってみよう
(一社)清水町ゆうすい未来機構VR体験柿田川水中散歩・輪投げコーナー
東宏生コンクリート工業(株)コンクリートを運ぶ10tミキサー車のレバーを操作してみよう 
(株)日設技研スクリーン印刷技術を体験しよう(60周年記念限定デザイン)
沼津高圧ガス産業(株)Twincle☆star おそとギア(使用済みLPガスボンベの再利用術)
沼津酸素工業(株)マイナス179℃!!液体窒素で科学実験
沼津信用金庫 徳倉支店新紙幣人物クイズ・通貨単位クイズ
(株)Victory(ビクトリー)キッチンカーの中はどうなっているの?みて、さわってみよう!
(公財)ふじのくに医療城下町推進機構
ファルマバレーセンターファルマバレープロジェクト等の事業紹介
(株)BRICS協働ロボットとじゃんけん大会!きみは勝てるかな?
(株)万福水中ドローンの操作体験・ロボットアームで掴み取ろう!
三島信用金庫 清水町支店札勘体験・1億円の重さ体験・みゅうくんぬりえ※体験には参加費がかかることがあります。※出展内容が変更となる場合があります。

沼商生×町内企業 コラボ企画
沼商生考案 町制施行60周年記念メニュー販売出店‼
町制施行60周年記念メニューは、沼津商業高等学校総合観光コミュニケーションコースの生徒たちが、町の特色や商品開発に必要な知識を学び、町内の飲食店事業者と連携して、観光につながるようなメニューを開発しました。当日は生徒たちが販売出店します!ぜひ会場に足を運んで、味わってください。コラボ事業者
・ところてんの伊豆河童(栗原商店)
・毎日牧場
・Hawaiian cafe 伊豆gate清水町店 魔法のパンケーキ

ステージイベント
時間内容
10:45~オープニング
11:05~T-KIX GYM
キックボクシング・ムエタイ体操の迫力あるパフォーマンス
12:00~フレンドミュージック音楽事務所 いろいろな楽器のコンサート
12:30~国際交流フェスタ 海外の音楽とダンスで盛り上がろう!
サンバ(ブラジル)・民族舞踊(ボリビア)・スンバ(フィリピン)
民族舞踊(コロンビア)・日本太鼓(伊豆総合高等学校)
14:45エンディング


同日開催イベントのご案内

国際交流フェスタ・キッズバイクカップ・わんわんフェスティバルを同時開催します!

~国際交流フェスタ~<11時~15時>
珍しい世界各国の食べ物が楽しめるフードコートが出店するほか、海外の音楽や本場のダンスのステージイベントを実施します。
この機会に、世界の文化にふれてみませんか?

~キッズバイクカップ2023~<10時30分~15時00分>
会場にはたくさんのおもしろ自転車がやってきます!
どんな自転車に乗れるかお楽しみに!

~わんわんフェスティバル~<10時00分~15時00分>
愛犬と一緒に、楽しく健康に過ごすためのイベントが開催されます。
愛犬相談コーナーなどイベント盛りだくさんです。


ご来場のみなさまへ

◎駐車場が少ないため、公共交通機関でのご来場ください。
 清水町循環バス「ゆうすいくん号」乗車→「サントムーン柿田川」バス停下車
<清水町循環バスの確認は、こちらから>


タグ :清水町

同じカテゴリー(地域振興)の記事画像
「清水町産業祭」「国際交流フェスタ」「わんわんフェスティバル」「農業祭」
第42回 清水町湧水まつり
「第48回清水町農業祭」
「清水町産業祭」「国際交流フェスタ」「キッズバイクカップ」「わんわんフェスティバル」
しみず朝市
「株式会社BRICS」新社屋落成式
同じカテゴリー(地域振興)の記事
 <お知らせ>第47回柿田川みどりまつりwithパンまつり (2025-04-03 20:07)
 <お知らせ>~劇場総集編 幻日のヨハネ~ 清水町プレミアム上映会を開催! (2025-01-09 15:30)
 静岡県の「特定最低賃金」改正のお知らせ (2024-12-18 14:16)
 <お知らせ>「ゆうすいしばふあそび」vol.2  一夜のクリスマスイルミネーション♪ (2024-12-03 17:07)
 「清水町産業祭」「国際交流フェスタ」「わんわんフェスティバル」「農業祭」 (2024-11-17 22:59)
 <お知らせ>令和7年度 町民農園利用者募集 (2024-11-09 18:49)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 08:07 │地域振興

削除
<お知らせ>令和5年度「清水町産業祭」を開催します